育成論

【サクッと育成論】窮地で化ける海の神!瞑想カムラ型カイオーガ【ポケモン剣盾】

基本データ

タイプ

みず

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
100 100 90 150 140 90

特性

通常特性:あめふらし

夢特性:無し

弱点

×2/くさでんき

×0.5/みずこおりほのおはがね

育成論

瞑想カムラ型カイオーガ

個体値:31-0-31-31-31-31
性格:おくびょう(攻撃素早さ)
努力値:H46-C252-S212
特性:あめふらし
持ち物:カムラのみ
技構成:こんげんのはどう/かみなり/こらえる/めいそう
ダイマックス:どちらでも可
バトル形式:シングルバトル

個体値

31-0-31-31-31-31

性格

おくびょう(攻撃素早さ)

努力値

H46-C252-S212

【H46】
余り

【A252】
できる限り火力を確保

【S212】
S+1で最速フェローチェ抜き

ーS204 S+1で最速黒馬バドレックス抜き

ーS196 S+1で最速剣の王ザシアン抜き

ーS156 S+1で最速ドラパルト抜き

特性

あめふらし

持ち物

カムラのみ ※こらえる搭載時

or

イバンのみ ※こらえる搭載時

or

からぶりほけん

技構成

技構成候補1:こんげんのはどう/攻撃技/こらえる/めいそう

技構成候補2:こんげんのはどう/攻撃技/攻撃技/めいそう

おすすめ構成:こんげんのはどう/かみなり/こらえる/めいそう

攻撃技候補 概要
かみなり ラプラス、カイオーガ、カプ・レヒレ、連撃ウーラオス、テッカグヤ、イベルタルなどに抜群。
れいとうビーム 霊獣ランドロスに4倍抜群。サンダー、飛行エースバーン、ゴリランダー、イベルタル、ドラパルトなどに抜群。※ダイアイスとこらえるの相性は悪い

立ち回り

この型のカイオーガの立ち回りは以下の通りです。

①有利対面で繰り出してめいそうを積む or 交代読みでめいそうを積む

②HPによってめいそうかこらえるを選択。※カムラのみ発動

③攻撃に移る

基本的にはめいそうを積めそうな対面で繰り出して能力を上昇させ、その後カムラのみを発動させて攻撃に移ります。からぶりほけんを持たせる場合は、こんげんのはどうが外れた時にSを上昇させます。もし雨ターンが気になるようであれば、他のポケモンにしめったいわを持たせて雨ターンを延長させてください。

【サクッと育成論】雨エースアタッカーをサポート!あまごい壁貼り型エーフィ【ポケモン剣盾】基本データ タイプ エスパー 種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 65 65 60...
【サクッと育成論】雨PTで起点を作る最高のサポート役!?あまごい両壁サポート型アローラキュウコン【ポケモン剣盾】基本データ タイプ こおり/フェアリー 種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 73 6...

瞑想カムラ型カイオーガの対策

瞑想カムラ型カイオーガに有効な対策は以下の通りです。

①高火力抜群技で一気に仕留める
②攻撃を半減して受けつつ戦う

この型のカイオーガは、めいそうとアイテムで能力を上昇して一気に攻め込んでくる型です。カイオーガは元々特攻の種族値が高く、あめふらしで水技の火力が上がるため、一度特攻と素早さを上げられると止められない可能性が高くなるでしょう。ただし、回復技を入れるスペースがないため、理想的な対策としてはメインウエポンの水技を半減しつつ、高火力抜群技で一気に体力を削るのが好ましいです。

おすすめポケモン 概要
ゴリランダー ・水技を半減できる
・グラススライダーで抜群先制攻撃ができる
ナットレイ ・水技を半減できる
・かみなりなどの電気技を半減できる
・草技で抜群攻撃ができる
・やどりぎのタネで回復可能