基本データ
タイプ
はがね/ひこう
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
98 | 87 | 105 | 53 | 85 | 67 |
特性
通常特性:プレッシャー、きんちょうかん
夢特性:ミラーアーマー
弱点
×2/でんき、ほのお
×0.5/エスパー、ドラゴン、ノーマル、はがね、ひこう、フェアリー
×0.25/くさ、むし
×0/じめん、どく
育成論
個体値:31-31-31-0-31-31
性格:しんちょう(特攻↓ 特防↑)
努力値:H252-B190-D68
特性:プレッシャー or ミラーアーマー
持ち物:たべのこし or オボンのみ or タラプのみ or ゴツゴツメット
技構成:そらをとぶ or ボディプレス/てっぺき/うらみ/はねやすめ
ダイマックス:なし
バトル形式:シングルバトル、ダブルバトル
個体値
31-31-31-0-31-31
性格
しんちょう(特攻↓ 特防↑)
努力値
H252-B190-D68
【H252】
BD調整に必須
【B190】
余り
ーB164 補正なしA252一撃ウーラオスのあんこくきょうだ 確3
【D68】
補正なしC252珠アーゴヨンのかえんほうしゃ 確3 ※タラプのみ込み
タラプのみを持たせる気が全くない場合は、性格をB に上昇補正をかけてHB特化でもよし。
また、HD特化でBはてっぺき任せでもよし。
特性
プレッシャー:PPをより多く減らしたい場合←おすすめ
or
ミラーアーマー:能力下降対策をしたい場合
持ち物
たべのこし
or
オボンのみ
or
タラプのみ
or
ゴツゴツメット
技構成
そらをとぶ or ボディプレス/てっぺき/うらみ/はねやすめ
立ち回り
この型のアーマーガアの立ち回りは以下の通りです。
①てっぺきで防御力を上昇
↓
②攻撃技を使うか、はねやすめで回復するか、うらみで相手のPPを減らすかを状況によって選択
基本的に相手の攻撃を余裕で受けたり、はねやすめ連打やうらみで相手のメインウエポンのPPを切らすことを目的とした型です。
主に物理アタッカーを有利とする型ですが、等倍以下であれば特殊アタッカーの攻撃も余裕で受けることができます。
また、今回紹介した努力値調整だと、タラプのみを持たせることで特殊抜群技も確2調整できるほどの耐久を持っています。
PP枯渇型アーマーガアの対策
PP枯渇型アーマーガアに有効な対策は以下の通りです。
①ちょうはつで動きを封じる
②先に行動して高火力抜群技で攻撃する
うらみ型アーマーガアはサポート技頼みのポケモンです。
そのため、ちょうはつで動きを封じられると機能が停止して仕事ができなくなります。
また、いくら耐久が高いとはいえ、はねやすめの回復が間に合わない技で攻撃すればPP切らしの被害を最小限に抑えることができます。
弱点はほのお or でんきタイプだけなので、これらのポケモンで弱点を突いてなるべく早めに処理するようにしましょう。
おすすめポケモン | 概要 |
サンダー | ・ひこう技を半減できる ・高火力でんき技で弱点を突くことができる |
レジエレキ | ・ひこう技を半減できる ・高火力でんき技で弱点を突くことができる |
カプ・コケコ | ・ひこう技を半減できる ・高火力でんき技で弱点を突くことができる ・エレキフィールドを展開できる |