基本データ
タイプ
じめん
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
100 | 150 | 140 | 100 | 90 | 90 |
特性
通常特性:ひでり
夢特性:無し
弱点
×2/みず、くさ、こおり
×0.5/いわ、どく
×0/でんき
育成論
個体値:31-31-31-×-31-31
性格:ようき(攻撃↓ 素早さ↑)
努力値:H46-A252-S212
特性:ひでり
持ち物:こだわりスカーフ
技構成:だんがいのつるぎ/ヒートスタンプ/ストーンエッジ/シャドークロー
ダイマックス:どちらでも可
バトル形式:シングルバトル
個体値
31-31-31-×-31-31
性格
ようき(攻撃↓ 素早さ↑)
努力値
H46-A252-S212
【H46】
補正無しA252連撃ウーラオスのすいりゅうれんだ 確3 ※晴れ込み
【A252】
できる限り火力を確保
(性格補正無し)
・だんがいのつるぎでH4剣の王ザシアン 確1
・シャドークローでH4黒馬バドレックス 確1
(性格補正有り)
・だんがいのつるぎでH4キョダイエースバーン 確1
・ストーンエッジでH4サンダー 乱1(81.3%)
【S212】
スカーフで最速フェローチェ抜き
ーS204 スカーフで最速黒馬バドレックス抜き
ーS196 スカーフで最速剣の王ザシアン抜き
ーS156 スカーフで最速ドラパルト抜き
特性
ひでり
持ち物
こだわりスカーフ
技構成
だんがいのつるぎ/ヒートスタンプ/ストーンエッジ/シャドークロー
立ち回り
この型のグラードンの立ち回りは、スカーフで相手より先に行動して弱点技で攻撃するだけです。相手が通常状態であれば、剣の王ザシアン、エースバーン、ムゲンダイナを確1で倒すことができます。また、ストーンエッジで急所を引けば、サンダーとイベルタルも確1です。さらには、黄昏ネクロズマはダイマックスやだんがいのつるぎで押し切ることができます。
以上のことを考えると、剣の王ザシアン、ムゲンダイナ、イベルタル、黄昏ネクロズマなどの高選出伝説狩りには最適なポケモンです。
スカーフエース型グラードンの対策
スカーフエース型グラードンに有効な対策は以下の通りです。
①あめふらしのポケモンで戦う
②メインウエポンを無効にしつつ戦う
グラードンは防御の種族値が高いですが、特防はそこまででもありません。そのため、あめふらしのポケモンで水技で攻撃すれば簡単に落とすことができます。ただし、使用ポケモンがぺリッパーの場合はストーンエッジで確1で落とされるので、きあいのタスキでカバーが必要な点に気をつけましょう。また、メインウエポンを無効にできるポケモンで戦うことも、対策としてはおすすめです。
おすすめポケモン | 概要 |
カイオーガ | ・高種族値で特性があめふらし ・グラードンを水技で確1で倒せる |
霊獣ランドロス | ・メインウエポンを無効にできる ・特性いかくで攻撃力を下げることが可能 |