映画

【映画】ビクティニと黒き英雄ゼクロム・白き英雄レシラムまとめ!無料で視聴する方法などをご紹介【劇場版ポケットモンスター /ネタバレ無し】

※基本的にネタバレはありませんが、名言欄にはネタバレになりそうなことが記載してあります。閲覧時にはご注意ください。

公開日

2011年7月16日

主題歌

オープニンテーマ曲

無し

エンディングテーマ曲

黒き英雄:宙 -そら-/Every Little Thing
白き英雄:響 -こえ-/Every Little Thing

キャッチコピー

《理想の黒》と《真実の白》、キミはどちらを観るか!?

あらすじ

千年以上前、大地の民は大地の郷という場所に住み、龍脈のエネルギーを使って自然とポケモンと人間が調和して暮らせる場所を作り繁栄していました。そこの国の王様には双子の息子がいたのですが、2人は国行方を巡って対立してしまいます。その争いは伝説のポケモンゼクロムとレシラムを使って激しく戦うほど大きな戦に発展し、その結果2匹の伝説のポケモンはエネルギーを使い果たし石に姿を変え長い眠りについてしまいます。ここで王子たちは自分たちの過ちに気づきましたが、時は既に遅く龍脈のエネルギーが乱れ始めたことで大地が破壊され、世界は滅びの運命を辿ることになります。しかし、そこを救ったのがビクティニ。王はビクティニの力を借りて城の周りに結界を作り、剣の形をした城を動かしてとある山の上に突き刺します。これにより龍脈のエネルギーは安定しましたが、今度は大地の民は大地との絆を失い、民は散り散りになって大地の郷は滅んでしまいます。そして話は現代に移り、大地の民の末裔の1人であるドレッドが立ち上がり、もう一度大地の民を集めビクティニの力を使うことで大地の郷を復活させようと計画しました。しかしその計画自体が世界を滅びの運命に辿ることになるとは、この時誰も気づいていません。志高い青年ドレッドの計画は何故世界を滅ぼす運命にあるのか?大地の郷は復活することができるのか?世界の運命を背に、それぞれの思いが未来を創造する。

登場キャラと声優

サトシ/松本梨香

世界一のポケモントレーナーを目指すマサラタウン出身の少年。今回はかつての大地の郷の付近に位置するクラウンシティーを訪れることで、事件に巻き込まれることとなった。

デント/宮野真守

サトシと一緒に旅をするサンヨウジムの元ジムリーダー。世界一のポケモンソムリエを目指している。

アイリス/悠木碧

サトシと一緒に旅をする竜の郷出身の少女。キバゴと共にドラゴンマスターになるための旅をしている。

ムサシ/林原めぐみ、コジロウ/三木眞一郎、ニャース/犬山イヌコ

ロケット団の三人組。ビクティニが珍しいポケモンで人に力を分け与える能力があるという噂を聞いて狙い始める。しかし、今回はほぼ出番がない。

ドレッド・グランギル/つるの剛士、たかはし智秋(子供時代)

ジャンタの息子。サトシたちが訪れた大地の剣の修復作業をしており、収穫祭のバトル大会会場に案内をしてくれた。散り散りになった民を集めビクティニの力を借りることで、廃れてしまった大地の郷を復活させたいと思っている。

カリータ/石原さとみ

ドレッドの妹。サトシと収穫祭のポケモンバトル大会でバトルをした。

ジャンタ/大地真央

大地の民と言われた一族の末裔の1人で、ドレッドとカリータの母親。気が強く子供思いで、ドレッドがコキを使われていると思い町長に軽く注意した。

モーモント/山寺宏一

大地の民と言われた一族の末裔の1人。アイントオークの町長。収穫祭の司会を務めた。

大地の郷の王/内海賢二

かつて栄えていた大地の郷の王。ビクティニの力を借りて世界を救ったが、その直後に息を引き取った。

カジン

荒野に住む大地の民の末裔たちのリーダー。

ヤジン

雪原に住む大地の民の末裔たちのリーダー。

登場ポケモン

メイン

ピカチュウ/大谷育江

サトシの相棒。サトシと一緒にビクティニと世界を救うために奮闘した。

ゼクロム※黒き英雄/高橋秀樹

伝説に語り継がれる理想の勇者のポケモン。過去の激しい争いでエネルギーを使い果たしてしまい、石になって長い眠りについている。

レジラム※白き英雄/谷原章介

伝説に語り継がれる真実の勇者のポケモン。過去の激しい争いでエネルギーを使い果たしてしまい、石になって長い眠りについている。

ビクティニ/水樹奈々

アイントオークに昔から住んでいるというポケモン。出会った人はほとんどいないと言われており、大昔に剣の城を守ったという伝説がある。結界が張られているため、守りの柱の外に出ることができない。

サブ

ズルッグ

サトシのポケモン。OPの収穫祭ポケモンバトルでカリータのサザンドラとバトルを繰り広げた。

ヤナップ

デントのポケモン。OPの収穫祭ポケモンバトルでカリータのサザンドラとバトルを繰り広げた。

キバゴ

アイリスのポケモン。

エモンガ

アイリスのポケモン。OPの収穫祭ポケモンバトルでエンブオーとバトルを繰り広げた。

サザンドラ(黒き英雄は色違い|白き英雄は通常色)

カリータのポケモン。OPの収穫祭ポケモンバトルでデントのヤナップ、サトシのズルッグとバトルを繰り広げた。

ゴルーグ(黒き英雄は通常色|白き英雄は色違い)

ジャンタのポケモン。突然現れて暴れまわるレシラム(ゼクロム)とバトルを繰り広げる。

ランクルス

黒き英雄版のドレッドのポケモン。サトシのピカチュウとバトルを繰り広げた。

シンボラー

ドレッドのポケモン。ドレッドが護りの塔の結界を解こうとした時に登場。

ギアル

モーモントのポケモン。

ギギアル

モーモントのポケモン。

ギギギアル

モーモントのポケモン。

ゴチム

収穫祭のお祭り会場で能力を使ったスイカ切りを披露した。

ゴチミル

収穫祭のお祭り会場で能力を使って子供達にきのみジュースを作った。

バッフロン※黒き英雄

竜巻が発生した時に逃げ回った姿が登場。

ツンベアー※白き英雄

薬草を探していたリーダーとその子供の近くに生息していた。

ウォーグル※黒い英雄

野生のポケモン。本編の出だしでサトシたちの上空を駆け回った。

バルジーナ※白き英雄

野生のポケモン。本編の出だしでサトシたちの上空を駆け回った。

ナゲキ※黒き英雄

プロローグでサトシのピカチュウと一瞬バトルする。

ダゲキ※白き英雄

プロローグでサトシのピカチュウと一瞬バトルする。

シキジカ(夏)

本編の出だしで、崖から落ちそうになった個体と助けようとした個体が登場。

ジャローダ

OPの収穫祭ポケモンバトルでサトシのピカチュウとバトルを繰り広げる。

エンブオー

OPの収穫祭ポケモンバトルでアイリスのエモンガ、サトシのミジュマルとバトルを繰り広げた。

ダイケンキ

収穫祭のポケモンバトル大会で、サトシのポカブとバトルを繰り広げた。

ヨーテリー※白き英雄

民のリーダーとその子供が一緒に薬草を探しているシーンで登場。

ムーランド※白き英雄

民のリーダーとその子供が雪害に巻き込まれそうになったところを助けに登場。

チョロネコ

町長の家の果樹園に住むポケモン。

モグリュー

町長の家の果樹園に住むポケモン。

チュリネ

町長の家の果樹園に住むポケモン。

チラーミィ

町長の家の果樹園に住むポケモン。

モンメン

町長の家の果樹園に住むポケモン。

メインシーンはなく一瞬だけ登場

コアルヒー
スワンナ
メブキジカ
エルフーン
ドレディア
チラチーノ
ユニラン
ダブラン

黒き英雄と白き英雄の主な違い

①ゼクロムとレシラムのセリフと立場

黒き英雄ではゼクロムがサトシの力になる。セリフは名言を参照。
白き英雄ではレシラムがサトシの力になる。セリフは名言を参照。

②登場キャラのセリフ

ほとんど変わりはありませんが、若干セリフが違うキャラがいます。その例としてサトシとジャンタのセリフの違いが名言欄にあります。

③ドレッドが訪れる場所

黒き英雄では荒野。
白き英雄では雪原。

※これに伴い登場キャラやセリフが違う

④ドレッドの相棒

黒英雄ではランクルス。
白き英雄ではゴチルゼル。

⑤カリータのサザンドラの色

黒き英雄では色違い。
白き英雄では通常色。

⑥ジャンタのゴルーグの色

黒き英雄では通常色。
白き英雄では色違い。

⑦プロローグの登場ポケモン

黒き英雄ではワシボン、ウォーグル、シンボラー、マメパト、ハトーボー、ケンホロウ、プルリル♂、ブルンゲル♀、青筋バスラオ、バッフロン、シキジカ(春)メブキジカ(春)、クイタラン、チュリネ、ドレディア。

白き英雄ではバルジーナ、アーケン、アーケオス、モンメン、エルフーン、コアルヒー、スワンナ、ウルガモス、プルリル♀、ブルンゲル♂、赤筋バスラオ、シキジカ(秋)、メブキジカ(秋)、シママ、ゼブライカ、チョロネコ、レパルダス、ワルビアル、ヒヒダルマ。

⑧プロローグでサトシが戦うポケモン

黒き英雄はナゲキ。
白の英雄はダゲキ。

⑨本編冒頭でサトシたちの上空を飛んでいるポケモン

黒き英雄はウォーグル。
白き英雄はバルジーナ。

作中の名言

ドレッド

大地の民は、今日大地との絆を取り戻す!

真実を追い求めるためには、犠牲が必要な時もある!(黒き英雄)

理想を実現するためには、犠牲が必要な時もある!(白き英雄)

僕がしようとしていたことは、間違っていたのか…。

サトシ君…頑張れ!

サトシ君…負けるな!君は大いなる龍に認められた男のはずだ!!

みんな…すまなかった

ジャンタ

ほら!大事なのはこれからよ。大地の郷の真実を見つけましょ!(黒き英雄)

ほら!大変なのはこれからよ。理想の大地を取り戻しましょ!(白き英雄)

レシラム

真実は、そこにある。

真実に向かう近道はない。真実は、そこにある。

お前の真実…確かに受け取った。

お前は持っているのか?真実に近づく勇気を。

お前の真実は何だ?

お前の勇気は真実となる。

大地の怒りが聞こえる。

大地の怒りを鎮めるのだ。

ゼクロム

希望の先に、理想はある。

お前の理想はそんなものか!捨ててしまえ!そんな理想は!!

理想を求める覚悟…見せてもらった。

お前にあるのか?理想を求める覚悟が!

お前の理想は何だ?

お前の覚悟は理想を見せる。

大地が怒りに震えている。

大地の怒りを止めるのだ。

大地の民の王

すまないビクティニ。お前をここにおいていくことを許しておくれ…。

城を動かしてはならん。再び城を動かしたならば龍脈が乱れ、それは世界を滅ぼすかもしれん。二度と城を…動かしてはならん….。

サトシ

ビクティニ、いるんだろ?さっきは嫌な思いをさせて悪かった!ほんとにごめん!姿を見せてくれ。隠れてないでさ!

俺は…ビクティニを死なせたくない。助けたいんだ!あいつは千年もここにずっと1人で居たんだ(よ ※白き英雄)。きっと、寂しかったんだ。俺は…あいつに海を見せてやりたい!!

犠牲が必要な真実なんていらない!(黒き英雄)

犠牲が必要な理想なんていらない!(白き英雄)

体が…いうことを….。ゴメン、ビクティニ。海に…連れて行くって約束したのに…。

海に来たぜ、ビクティニ。お前、みんなに力をくれたよな。それなのに…俺何にもしてあげられなかった…。ビクティニ…ごめんよ….。

残りのマカロンは俺が食べる!絶対食べる〜。

そうか、ビクティニ…お前大地の郷に帰るんだな。みんなを元気にしてやってくれよな!

ビクティニと黒き英雄ゼクロム・白き英雄レシラムを無料で視聴する方法

ポケモンの映画を全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ビクティニと黒き英雄ゼクロム・白き英雄レシラムを無料で見ることができます。

あなたは大地の郷を復活させようとすると、何故世界が滅ぶのかという謎を解きたくないですか?

今作はビクティニの命と世界の破滅が密接に関係した物語です。ポケモン好きであれば是非ご覧になってください。

世界を救おうとするビクティニの姿に感動すること間違いなしです!

ポケモン映画全作品の順番はこれ!歴代シリーズを一挙紹介【劇場版ポケットモンスター一覧/まとめ】1作目:ミュウツーの逆襲/1998年 公開日 1998年7月18日 同時上映作品 ピカチュウのなつやすみ 主題歌 風とい...