※基本的にネタバレはありませんが、名言欄にはネタバレになりそうなことが記載してあります。閲覧時にはご注意ください。
公開日
旧作:1998年7月18日
EVOLUTION:2019年7月12日
主題歌
オープニンテーマ曲
旧作:めざせポケモンマスター’98/松本梨香
EVOLUTION:めざせ!ポケモンマスター’98 (2019Remaster)/松本梨香
エンディングテーマ曲
旧作:風といっしょに/小林幸子
EVOLUTION:風といっしょに/小林幸子&中川翔子
キャッチコピー
旧作:最強のポケモンは誰だ?
EVOLUTION:彼が帰ってくる。
あらすじ
とある日、最強のポケモンを作り出すことを目的とするロケット団の科学者たちは、幻のポケモンミュウのまつげの化石を発見し研究所に持ち帰った。そしてその化石は遺伝子研究に長けているフジ博士に手渡され、ミュウの細胞を使った最強のポケモンミュウツーが誕生する。しかしミュウツーは人間のエゴで自分が作り出されたことに激怒し研究所を破壊。更にはその力を利用しようとしたロケット団のボスサカキに一旦手を貸すも、道具のような扱いに怒り反逆する。存在意義を完全に見失ったミュウツーは自信を生み出した全てのものを憎み、人類への逆襲を誓うことになる…。
登場キャラと声優
サトシ/松本梨香
マサラタウン出身で世界一のポケモンマスターを目指している少年。ミュウツーの外の世界の目として飛び回るオニドリルにポケモンバトルを目撃され、前途有望なポケモントレーナーと見込まれた後に、ニューアイランドのポケモン城に招待された。
カスミ/飯塚雅弓
サトシと一緒に旅するハナダジムジムリーダー4姉妹の1人。サトシと共にポケモン城に向かうことになる。
タケシ/うえだゆうじ
サトシと一緒に旅する元ニビジムジムリーダー。サトシと共にポケモン城に向かうことになる。
ムサシ/林原めぐみ、コジロウ/三木眞一郎、ニャース/犬山イヌコ
ロケット団の三人組。他人のポケモンを奪ってサカキ率いるロケット団に献上しようとしており、その中でもサトシのピカチュウに異常な執着心を持っている。
サカキ/鈴置洋孝
ロケット団のボス。ミュウツーの世界を滅ぼす可能があるほど強大な力を制御して利用することで世界征服を企んだ。
フジ博士/秋元羊介
事故で亡くなった娘を生き返らせる研究をしていた博士。その研究の過程でミュウツーを生み出すが、そのミュウツーの暴走によって研究所は破壊されてしまう。現在は生死さえわからず消息不明である。
アイ/氷上恭子
事故で亡くなってしまったフジ博士の娘。幼いミュウツーがカプセルで眠りについてる時に意識の中で会話をした。
ボイジャー/小林幸子
波止場を仕切る女性。
ジョーイ/白石文子
全く同じ顔をしている親戚がたくさんいるポケモンセンター勤務の女性。今回登場するジョーイは現在行方不明となっており、捜索願が出されている。
ソラオ/古谷徹
ポケモン城に招待されミュウツーの試練を乗り越えたトレーナーの1人。手持ちはピジョット、ストライク、サワムラー、フシギバナ、サンドパン、サイホーン
ウミオ/高木歩
ポケモン城に招待されミュウツーの試練を乗り越えたトレーナーの1人。手持ちはシードラ、ニドクイン、ゴルダック、ギャラドス、ドククラゲ、シャワーズ。
スイート/佐藤藍子
ポケモン城に招待されミュウツーの試練を乗り越えたトレーナーの1人。手持ちはプクリン、ギャロップ、キュウコン、ジュゴン、ラフレシア、カメックス。
登場ポケモン
メイン
ピカチュウ/大谷育江
サトシの相棒。ポケモン城にてコピーピカチュウと対峙する。他のオリジナルとコピーは互いに戦うが、サトシのピカチュウだけは違う行動をとることになる。
ミュウ/山寺宏一
幻のポケモンとして知られており、神秘の力によって「大洪水を引き起こした」「荒地に作物を実らせて人々に分け与えた」「永遠の命がある」など様々な伝説が語り継がれている。絶滅したと思われていたが、最近になって発見報告が度々現れるようになった。
ミュウツー/森久保祥太郎(幼体)、市村正親(成体)
フジ博士によって、ミュウの細胞で作られた最強のポケモン。高い知能を持ち、人間の言葉を理解してテレパシーによって意思疎通ができる。長い間眠りについていたが、目覚めて理性を持ち始めた瞬間に暴走して研究所を全て破壊した。自分の存在意義がわからず、人間のエゴで作られたことに怒りを持っている。そのため自分を生み出した全てのものを恨み逆襲することを誓った。
サブ
フシギダネ
サトシのポケモン。海賊風赤バンダナトレーナーのドンファンとバトルを繰り広げた。ポケモン城ではコピーフシギダネとバトルをする。
ゼニガメ
サトシの手持ちのポケモン。海賊風赤バンダナトレーナーのカイリキーとバトルを繰り広げた。ポケモン城ではコピーゼニガメとバトルをする。
リザードン
サトシのポケモン。ミュウツーが作り出したコピーリザードンとバトルを繰り広げた。
ドンファン
海賊風赤バンダナトレーナーのポケモン。サトシのフシギダネとバトルを繰り広げた。
カイリキー
海賊風赤バンダナトレーナーのポケモン。サトシのゼニガメとバトルを繰り広げた。
ゴローニャ/モルフォン/カイリキー
海賊風赤バンダナトレーナーのポケモン。3体同時に選出され、サトシのピカチュウとバトルを繰り広げた。
オニドリル
ミュウツーに仕われているポケモン。首にカメラを取り付けており、外の世界を映し出す目となっている。
カイリュー
郵便屋さんとして役割を持っており、世界中を飛び回って仕事をこなしている。
ヒトデマン
カスミのポケモン。ニューアイランドに向かう途中の船が沈没した
際に、サトシのゼニガメと共に活躍を見せた。
マタドガス
ムサシのポケモン。ニューアイランドに向かう途中の船が沈没した時に少しだけ活躍を見せた。
ロコン
タケシのポケモン。ポケモン城にてボールから出て共に行動をする。ストーリー後半でコピーロコンとバトルをする。
トゲピー
カスミのポケモン。常にボールから出て行動を共にする。
コダック
カスミのポケモン。ポケモン城にてボールから出て共に行動する。ストーリー後半はコピーコダックとはたきあいをする。
ギャラドス
ウミオのポケモン。ポケモン城にてミュウツーに攻撃を仕掛けるが、一瞬でやられてしまう。ストーリー後半ではコピーギャラドスともバトルをする。
シャワーズ
ウミオのポケモン。ポケモン城にてコピーシャワーズとバトルを繰り広げた。
ゴルダック
ウミオのポケモン。ポケモン城にてコピーゴルダックとバトルを繰り広げた。
ニドクイン
ウミオのポケモン。ポケモン城にてコピーニドクインとバトルを繰り広げた。
ドククラゲ
ウミオのポケモン。ポケモン城にてコピードククラゲとバトルを繰り広げたが、その描写はほぼない。
シードラ
ウミオのポケモン。ポケモン城にてコピードククラゲとバトルを繰り広げたが、その描写はほぼない。
フシギバナ
ソラオのポケモンで、名はバナード。ミュウツーが作り出したコピーフシギバナとバトルを繰り広げた。
ピジョット
ソラオのポケモン。ポケモン城にてコピーピジョットとバトルを繰り広げる。
サイホーン
ソラオのポケモン。ポケモン城にてミュウツーに攻撃を仕掛けるが、一瞬でやられてしまう。
サワムラー
ソラオのポケモン。ポケモン城にてコピーサワムラーとバトルを繰り広げた。
サンドパン
ソラオのポケモン。ポケモン城にてコピーサンドパンとバトルを繰り広げた。
ストライク
ソラオのポケモン。ポケモン城にてコピーストライクとバトルを繰り広げた。
カメックス
スイートのポケモンで、名はクスクス。ミュウツーが作り出したコピーカメックスとバトルを繰り広げた。
ギャロップ
スイートのポケモン。ポケモン城にてコピーギャロップとバトルを繰り広げた。
ラフレシア
スイートのポケモン。ポケモン城にてコピーラフレシアとバトルを繰り広げた。
キュウコン
スイートのポケモン。ポケモン城にてコピーキュウコンとバトルを繰り広げた。
ジュゴン
スイートのポケモン。ポケモン城にてコピージュゴンとバトルを繰り広げたが、その描写はほぼない。
プクリン
スイートのポケモン。ポケモン城にてコピープクリンとバトルを繰り広げたが、その描写はほぼない。
コピーポケモン
ミュウの細胞によって作られたポケモンのコピー。作中で登場するコピーポケモンは、ヒトカゲ、ニャース、カスミのコダック、タケシのロコン、サトシ&ソラオ&ウミオ&スイートの手持ちポケモン。
メインシーンはなく一瞬だけ登場
マンキー
バタフリー
ペルシアン ※サカキのポケモン
イワーク
ケンタロス
フーディン
レアコイル
ニドキング
ウインディ
ラッタ
キングラー
エレブー
コンパン
キャタピー
ニョロゾ
ニドリーノ
ガーディ
サンド
オニスズメ
ビードル
ナゾノクサ
ラフレシア
マダツボミ
スリープ
ヤドン
アーボ
ライチュウ
ミュウツーの逆襲 旧作とEVOLUTIONの主な違い
グラフィックが違う
EVOLUTIONはフル3DCGで作られている。
一部BGMが違う
EVOLUTIONは基本的に旧作ベースの音楽が使用されているが、一部全く違う曲が使用されている。
カメラワークが違う
旧作とEVOLUTIONではカメラワークが違い、より臨場感を味わえるようになっている。
セリフが微妙に違う
旧作とEVOLUTIONでは、言われなければわからないレベルのちょっとしたセリフの違いが所々ある。
アイツーとのやりとりがない
EVOLUTIONではミュウツーとアイツーのやりとりがカットされている。そのため、名言蘭で紹介する言葉を聞くことができない。
娘を失った後の博士と妻のやりとりがカットされている
EVOLUTIONでは娘を失った後に博士が妻とやりとりした回想シーンがカットされている。
サトシにバトルを仕掛けてきたトレーナーの髪型
旧作では坊主級の短髪だったが、EVOLUTIONではドレッドヘアーになっている。
サトシにバトルを仕掛けてきたトレーナーの手持ち
旧作ではゴローニャがいたが、EVOLUTIONではスリープになっている。
郵便屋のカイリューが登場時にサトシのリザードンが登場
旧作では郵便屋のカイリューが登場した時にリザードンは登場しなかったが、EVOLUTIONでは登場してかえんほうしゃで攻撃し始めた。
ロケット団がサトシたちを乗せた船
旧作ではシンプルな船だったが、EVOLUTIONではラプラス型のボートに変わっており、さらにミュージカル調で登場した。
ミュウの城にあるプロペラでの遊び方が違う
ミュウが城に現れた時に旧作とEVOLUTIONでは遊び方が違う。
カスミがギャラドスを怖がる
旧作ではなかったが、EVOLUTIONではカスミが噴水に近づいた時にギャラドスが現れ、それを怖がるカスミのシーンが追加されている。
タケシがスイートに迫る
旧作ではなかったが、EVOLUTIONではタケシがスイートの美しさに迫るシーンが追加されている。
研究施設でリザードンが登場
サトシのポケモンがコピーされて返ってきた時に、旧作では登場しなかったリザードンが、EVOLUTIONではボールから出てかえんほうしゃを吐き始めた。
フシギバナの技が変わっている
EVOLUTIONのソラオのフシギバナはエナジーボール、ミュウツーのフシギバナがリーフストームを覚えている。
カメックスの技が変わっている
EVOLUTIONでは、スイートとミュウツーのカメックスがロケットずつきを覚えている。
タケシがミュウの存在を認知している
旧作ではタケシがミュウを見た時に特に触れなかったが、EVOLUTIONでは本で読んだことがあると発言する。
作中の名言※旧作ベース
ミュウ
本物は本物だ。技など使わず体と体でぶつかれば、本物はコピーに負けない。※ニャース訳
ミュウツー
私は誰だ?私はどこにいる?私は何のために戦っている?私は何のために生きている?
私は人間に作られた。だが人間でもない。作られたポケモンの私はポケモンですらない!
私は誰だ?ここはどこだ?誰が生めと頼んだ?誰が造ってくれと願った?私は私を生んだ全てを恨む。だからこれは攻撃でもなく、宣戦布告でもなく、私を生み出したお前たちへの逆襲だ。
人間はポケモンにも劣る最低の生き物だ。人間のように弱くて酷い生き物が支配していたら、この星はダメになる。
人間など私の力を持ってすれば、どうにでも操れる。
私に指図をするな!
ミュウ…世界で一番珍しいと言われるポケモン。確かに私はお前から作られた。しかし、強いのはこの私だ。本物はこの私だ!
どちらが本物か決めるのはこれからだ。ミュウと私のどちらが強いか?元のお前たちと私たちのどちらが強いか?本物より我々は強くなるよう作られている。
いいだろう。どちらが本物か技なしでも決めてやる。強いのはお前たちだ。行け!!
バカな…。人間が我々の戦いを止めようとした。
確かに。お前も私も既に存在しているポケモン同士だ。この出来事は誰も知らない方がいいのかもしれない。忘れた方がいいのかもしれない…。
我々は生まれた。生きている。生き続ける…。この世界のどこかで。
サトシ
許せない…。お前なんか許さない!
俺は、俺のポケモンを…俺の仲間を守る!
やめろ…。もうやめてくれ!やめろー!!
みんな…どこへ行くの?
ポケモンマスターを目指して旅立った日に、幻のポケモンを見たんだ。そして今も…。
フジ博士
世界最強のポケモンを作る…。私たちの夢が…。
アイ
生き物は体が痛い時以外は涙を流さないって。悲しみで涙を流すのは人間だけだって。ありがとう。ありがとうあなたの涙。でも、泣かないで。あなたは生きてるの。生きているって…ね、きっと楽しいことなんだから。
サカキ
人間とお前が力を合わせれば、世界は我々のものだ。
簡単なことだ。この星で誰もがやってきたことをやればいい。戦いと破壊と略奪。強いものが勝つ。
何をする?人間に逆らう気か!(EVOLUTION)
お前はポケモンだ。ポケモンは人間のために仕われ、人間のために生きる。
タケシ(EVOLUTION)
美しい…。カメックス、ジュゴン、ラフレシア、キュウコン、ギャロップ、そしてこのプクリンも。しかし、それよりも何よりも、トレーナーであるあなたこそがその美しさの頂点。クイーン!お嬢さん…この嵐が過ぎたら、晴れた海を見ながら、自分特性のおにぎりでも食べながら語り…あ”あ”い”ぃ〜…
造られたと言っても、この世に生きている…生き物。
ジョーイさん、ジュンサーさん、ボイジャーさん。みんな今日は雨に濡れてことのほか綺麗…。
カスミ
はいはい食べるなら1人で食べようね〜
本物とコピー…。でも、同じ生き物同士勝ち負けがあるわけ?
ウミオ
ポケモンがポケモントレーナー!?バカな!
スイート
みんな…生き物。
ジョーイ
何なのこの戦い…。本物だって、コピーだって、今は生きてる!
ボイジャー
海を知りたきゃ、波止場のカモメに聞いてみな。
やっぱり止めても無駄ね。あの子たちはポケモントレーナー…冒険者たち。止めて辞めるようなら、ここに集まってはこない。無事を祈りましょう。
ムサシ
挨拶なしでモーレツバイバイはないでしょー!!
こんな波どうってことないよ!こちとらグレン海峡の荒波で、産湯に浸かったってもんだい!
ニャース
ゲゲゲゲ下水!?ニャーはドブネズミじゃにゃーす!
おミャーは!にゃ…これ痛いだろうにゃー…。ポケモン同士みんな戦ってるのにおミャーはズルにゃ!何?おミャーの方がズルいにゃ?なぜミャーと戦わにゃいだと?その爪痛いだろって?おミャーの爪の方がもっと痛いにゃろ!ん?今夜の月は丸いだろって?そうだにゃー、きっと満月だろにゃー。おミャーこんな時にお月様の話だなんて風流だにゃ…。哲学してるにゃ。
ムサシ&コジロウ(EVOLUTION)
ムサシ「見た目で判断しないで!」
コジロウ「能あるピジョットは爪を隠す!」
ムサシ&コジロウ
コジロウ「なんだかんだと言われたら…なんだかなぁ…」
ムサシ「なんだか気の毒で気の毒で…」
コジロウ「自分で自分をいじめてる…」
ムサシ「昔の自分を見るようで…」
コジロウ「今の自分を見るようで…」
ムサシ&コジロウ「やな感じぃ〜!」
ミュウツーの逆襲を無料で視聴する方法
ポケモンの映画を全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ミュウツーの逆襲を無料で見ることができます。
あなたはミュウツーがどのように人間に逆襲して、サトシたちがどう関わってくるのか気になりませんか?
今作は涙なしでは見ることができない感動ストーリーですので、ポケモン好きであれば是非ご覧になってください。
ポケモンたちの絆の涙で、あなたのポケモン愛が一層強くなることが間違いありません!
