基本データ
タイプ
こおり/フェアリー
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
73 | 67 | 75 | 81 | 100 | 109 |
特性
通常特性:ゆきがくれ
夢特性:ゆきふらし
弱点
×4/はがね
×2/ほのお、いわ、どく
×0.5/むし、あく、こおり
育成論
個体値:31-0-31-31-31-31
性格:おくびょう(攻撃↓ すばやさ↑)
努力値:H124-B100-D34-S252
特性:ゆきふらし
持ち物:しめったいわ or ひかりのねんど
技構成:れいとうビーム/つぶらなひとみ/あまごい/オーロラベール
ダイマックス:無し
バトル形式:シングルバトル、ダブルバトル
個体値
31-0-31-31-31-31
性格
おくびょう(攻撃↓ すばやさ↑)
努力値
H124-B100-D34-S252
【H124】
B調整に必須
【B100】
補正ありA252ゴリランダーの グラススライダー 確3※壁こみ
【S252】
できるだけ先に行動したいので最速
特性
ゆきふらし
オーロラベールを使うため確定
持ち物
しめったいわ or ひかりのねんど
技構成
技構成候補:こおり技※確定/補助技/あまごい※確定/オーロラベール※確定
おすすめ技構成:れいとうビーム/つぶらなひとみ/あまごい/オーロラベール
技構成に関しては完全に好みでいいです。少しアドバイスをするとしたら、物理アタッカー相手にオーロラベールを貼った後にあまえるを使うとアローラキュウコンが長い間居座ってしまうことが多いということです。サポートをしたらすぐに退場したいので、つぶらなひとみぐらいで丁度いいかもしれません。
補助技候補 | 概要 |
つぶらなひとみ | 攻撃力down。先制技のため、自分より速い相手にも有効。 |
あまえる | 攻撃力大幅down |
かなしばり | 相手の技を制限できる |
アンコール | 相手の動きを制限できる |
さいみんじゅつ | 眠り状態にできる。命中に不安あり。 |
攻撃技候補 | 概要 |
れいとうビーム | 命中、威力共に安定。 |
フリーズドライ | 命中安定だが威力不足。C0でもH4霊獣ランドロスは確1だが、H4ガブリアスは超低乱数(6.3%)。 |
ふぶき | あられの時は高火力必中技だが、雨を降らせると命中不安定になる。 |
こごえるかぜ | 威力不足だが相手の素早さを下げることが可能。 |
立ち回り
この型のキュウコンの立ち回りはシンプルで、好きにサポートした後に交代か倒されて後続つなぎます。自分はこの型のキュウコンをすいすい殻破り型のアバゴーラを生かすために考えました。実際使ってみるとアバゴーラ以外でも雨パの起点作りとして非常に強く、雨パエースが積み技を使用できる余裕ができるので、ハマったら3タテすることが多かったです。

あまごい両壁サポート型アローラキュウコンの対策
あまごい両壁サポート型アローラキュウコンに有効な対策は以下の通りです。
①高火力抜群技で一撃で仕留める
アローラキュウコンは優秀な補助技を覚える素早さが高いポケモンです。特に厄介なのが先に行動されてオーロラベールを貼られると、相手にする側は非常に不利な状況に持ち込まれるという点です。そのため機能を完全に封じるには絶対に先に行動する必要があるので、アローラキュウコンよりも素早さが高いポケモンで弱点をとり、できるだけ一撃で仕留めることが好ましいでしょう。
おすすめポケモン | 概要 |
エースバーン | ・アローラキュウコンよりも素早さが高い ・かえんボールで確1で倒せる |
ウオノラゴン | ・スカーフエラがみで先制確1で倒せる |
ウーラオス | ・スカーフアイアンヘッドで先制確1で倒せる |