育成論

【サクッと育成論】動きを封じて強引に押し切る雌牛!サポート麻痺るみアタッカー型ミルタンク【ポケモン剣盾】

基本データ

タイプ

ノーマル

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
95 80 105 40 70 100

特性

通常特性:あついしぼう、きもったま

夢特性:そうしょく

弱点

×2/かくとう

×0.5/ほのお、こおり ※特性あついしぼう

×0/ゴーストくさ※特性そうしょく

育成論

サポート麻痺るみアタッカー型ミルタンク

個体値:31-31-31-×-31-31
性格:しんちょう(特攻 特防)
努力値:H252-B94-D164
特性:きもったま or そうしょく
持ち物:タラプのみ or ゴツゴツメット
技構成:ずつき/あまえる/でんじは/ミルクのみ
ダイマックス:無し
バトル形式:どちらでも可

個体値

31-31-31-×-31-31

性格

しんちょう(特攻 特防)

努力値

H252-B94-D164

【H252】
D調整に必須

【B94】
余り

【D164】
補正無しC252レジエレキのサンダープリズン 確定3(※タラプの実発動で確4)

ーD28振りタラプ発動で補正有りC252珠サンダーの10まんボルト確定3

特性

きもったま:ミミッキュなどのゴーストタイプを相手にしたい場合

そうしょく:テッカグヤ、ナットレイのヤドリギとゴリランダーのグラススライダーを無効にしたい場合

持ち物

タラプのみ:サンダーをミルクのみで強引に押し切ることができる

ゴツゴツメット:あまえると組み合わせると物理アタッカーを強引に押し切ることができる

技構成

技構成候補1:攻撃技/あまえる/でんじは or こごえるかぜ/ミルクのみ

技構成候補2:攻撃技/まるくなる/でんじは or こごえるかぜ/ミルクのみ

技構成:ずつき/あまえる/でんじは or こごえるかぜ/ミルクのみ

攻撃技候補 オススメ度 概要
ずつき タイプ一致でひるみを狙える。
じしん ウツロイド、ヒードランに4倍抜群。エースバーン、アーゴヨン、ドリュウズ、バンギラスなどに抜群。
いわなだれ ひるみを狙える。サンダー、エースバーン、カイリューなどに抜群。
ちきゅうなげ 安定して50のダメージ。

立ち回り

この型のミルタンクの主な立ち回りは以下の通りです。

①でんじは

②ミルクのみ

③あまえる or ずつき

でんじはで素早さを下げて麻痺を狙いつつ回復し、その後相手が物理アタッカーであればあまえるで攻撃を下げます。ミルタンクの攻撃は火力はありませんが、ずつきで麻痺怯みを狙えば強引に押し切ることができます。

また、ランドロスやガブリアスが相手の場合はでんじはが効かないので、あまえるで火力を大幅に下げて交代を誘い、交代先にでんじはを打つことでバトルを有利に進めることができます。

基本的に特殊アタッカー相手の場合はでんじはで麻痺させてから麻痺怯み狙いしか勝ち筋がありませんが、珠サンダーはタラプのみを発動させればミルクのみ連打で強引に押し切ることができ、アーゴヨンであれば初手ミルクのみでりゅうせいぐんを受け続ければ流すことができます。

サポート麻痺るみアタッカー型ミルタンクの対策

サポート麻痺るみアタッカー型ミルタンクに有効な対策は以下の通りです。

①ちょうはつなどで動きを封じる
②先に行動して抜群技で一撃で仕留める

ミルタンクはステルスロックやでんじはなど厄介な補助技を覚えます。そのためなるべく行動させずに仕留めることが好ましいです。ただし、ミルタンクは見た目以上に素早さが速く耐久も高いため、唯一の弱点であるかくとうタイプにスカーフを持たせるなどして上をとり、高火力技で攻撃しましょう。

おすすめポケモン 概要
エースバーン ・ミルタンクより素早さが速い
・特性リベロでかくとう技をタイプ一致で攻撃可
ウーラオス ・スカーフを持たせればミルタンクより先に行動できる
・インファイトでタイプ一致抜群をとれる
フェローチェ ・スカーフを持たせればミルタンクより先に行動できる
・インファイトでタイプ一致抜群をとれる