基本データ
タイプ
こおり
種族値
※アイスフェイス
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
75 | 80 | 110 | 65 | 90 | 50 |
※ナイスフェイス
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
75 | 80 | 70 | 65 | 50 | 130 |
特性
アイスフェイス
弱点
×2/いわ、かくとう、はがね、ほのお
×0.5/こおり
育成論
個体値:31-31-31-0-31-31
性格:ようき(特攻↓ 素早さ↑)
努力値:H6-A252-S252
特性:アイスフェイス
持ち物:ラムのみ or オッカのみ or オボンのみ
技構成:つららばり/たきのぼり/しねんのずつき/はらだいこ
ダイマックス:どちらでも可
バトル形式:シングルバトル
個体値
31-31-31-0-31-31
性格
ようき(特攻↓ 素早さ↑)
努力値
H6-A252-S252
【H6】
余り
【A252】
できるだけ火力を確保
【S252】
最速ムゲンダイナ、最速カプ・コケコ抜き
ーS188 最速アーゴヨン抜き
特性
アイスフェイス
持ち物
ラムのみ
or
オッカのみ
or
オボンのみ
技構成
技構成候補:つららばり/攻撃技/攻撃技/はらだいこ
おすすめ技構成:つららばり/たきのぼり/しねんのずつき/はらだいこ
攻撃技候補 | 概要 |
たきのぼり | 炎エースバーン、バンギラス、ウツロイド、ドリュウズ、ヒードランなどに抜群。20%でひるみを狙える。 |
アクアブレイク | 炎エースバーン、バンギラス、ウツロイド、ドリュウズ、ヒードランなどに抜群。20%で防御downを狙える。 |
しねんのずつき | 連撃ウーラオス、ドヒドイデなどに抜群。 |
アイアンヘッド | バンギラス、ミミッキュ、ウツロイド、ブリザポスなどに抜群。 |
立ち回り
この型のコオリッポの立ち回りは以下の通りです。
①物理アタッカー相手に選出
↓
②はらだいこで能力上昇
↓
③攻撃を受けてナイスフェイスにフォルムチェンジ
↓
④攻撃に移る
基本的には物理アタッカー相手に選出して能力上昇+ダイアイスで攻めます。
あられ状態だとアイスフェイスが復活するため、無限物理無効アタッカーとして脅威になります。
物理アタッカー相手なら、はらだいこを積まなくても初手ダイアイスでごり押しできます。
無限物理受けはらだいこ型コオリッポの対策
無限物理受けはらだいこ型コオリッポの対策は以下の通りです。
①特殊アタッカーで高火力弱点技で攻撃する
コオリッポはの厄介なところは、物理アタッカーが相手だと、無償ではらだいこを積めること+あられ状態だと物理攻撃を永遠に無効にできるところです。
そのため、コオリッポを相手にする時は高火力特殊アタッカーで一気に仕留めることが理想です。
おすすめポケモン | 概要 |
ヒードラン | ・こおり技を1/4にできる ・ほのお技で弱点を突くことができる |
ジバコイル | ・こおり技を半減にできる ・はがね技で弱点を突くことができる |
ウツロイド | ・いわ技で弱点を突くことができる ・ビーストブーストで能力を上昇させることが可能 |