育成論

【サクッと育成論】雨エースアタッカーをサポート!あまごい壁貼り型エーフィ【ポケモン剣盾】

基本データ

タイプ

エスパー

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
65 65 60 130 95 110

特性

通常特性:シンクロ

夢特性:マジックミラー

弱点

×2/ゴーストむし、あく

×0.5/エスパーかくとう

育成論

あまごい壁貼り型エーフィ

個体値:31-0-31-31-31-31
性格:おくびょう(攻撃 素早さ)
努力値:H236-B36-D10-S228
特性:マジックミラー
持ち物:しめったいわ or ひかりのねんど
技構成:サイコキネシス/リフレクター/ひかりのかべ/あまごい
ダイマックス:無し
対戦バトル形式:シングルバトル、ダブルバトル

個体値

31-0-31-31-31-31

性格

おくびょう(攻撃 素早さ)

努力値

H236-B36-D10-S228

【H236】

B調整に必須

【B36】

補正ありA252霊獣ランドロス じしん 確2

【D10】

余り

【D228】

準速アーゴヨン抜き

特性

マジックミラー

持ち物

しめったいわ or ひかりのねんど

雨ターンを延長したい時はしめったいわ。

壁を延長したい時はひかりのねんど。

技構成

サイコキネシ/リフレクター/ひかりのかべ/あまごい

立ち回り

この型のエーフィの立ち回りは以下の通りです。

①ひかりのかべ or リフレクター

②ひかりのかべ or リフレクター ※余裕がなかったらあまごいして退場

③あまごい

④やられて退場

基本的には壁を貼って耐久を上げてから雨を降らし、後続のすいすいアタッカーに繋いで全抜きを狙います。もし相手の方がSが高く、エーフィが1回しか行動できないようであれば、壁を諦めてあまごいのみでエースアタッカーに託してください。

【サクッと育成論】雨の力で水界頂点に君臨!超火力砲で一撃で仕留める超速キョダイマックスエースキングドラ【ポケモン剣盾】基本データ タイプ みず/ドラゴン 種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 75 95 ...
【サクッと育成論】全てのポケモンを一撃で仕留める古代貝!すいすいからやぶ型オムスター【ポケモン剣盾】基本データ タイプ いわ/みず 種族値 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 70 60 1...

あまごい壁貼り型エーフィの対策

あまごい壁貼りエーフィに有効な対策は以下の通りです。

①先に行動して一撃で仕留める

この型のエーフィは1回行動されるだけでも厄介です。壁を貼られると相手の耐久が大きく上がり、雨を降らせられると後続の雨アタッカーに全抜きされる可能性も出てきます。そのため、なるべく一回も行動させずに倒したいのですが、特性のマジックミラーでちょうはつが効かない上に、Sが高く先に壁を貼られること多いため一撃で仕留めるのは難しいです。なので、一番有効な対策はエーフィのSを上回る高火力物理アタッカーで攻撃するのがいいでしょう。

おすすめポケモン 概要
フェローチェ A252とんぼがえりで確1
ウオノラゴン A252スカーフエラがみで確1
エースバーン A252珠かえんボールで確1
ウーラオス A252スカーフあんこくきょうだで確1