基本データ
タイプ
ひこう/ドラゴン
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
91 | 134 | 95 | 100 | 100 | 80 |
特性
通常特性:せいしんりょく
夢特性:マルチスケイル
弱点
×4/こおり
×2/いわ、フェアリー、ドラゴン
×0.5/ほのお、むし、みず、かくとう
×0.25/くさ
×0/じめん
育成論
個体値:31-31-31-×-31-31
性格:しんちょう(特攻↓ 特防↑)
努力値:H244-B122-D76-S68
特性:マルチスケイル
持ち物:※持ち物欄から選択
技構成:ワイドブレーカー/ダブルウイング/でんじは/はねやすめ
ダイマックス:無し
個体値
31-31-31-×-31-31
性格
しんちょう(特攻↓ 特防↑)
努力値
H244-B122-D76-S68
【H244】
最大体力、はねやすめ最大効率確保
【B122】
余り
【D76】
補正ありC252ポリゴン2 れいとうビーム 確2(マルスケ込みではねやすめ全回復圏内)
【S68】
でんじはでS+1最速カイリュー、S+1最速トゲキッス抜き
特性
マルチスケイル
耐久を大幅に上昇させるため。
持ち物
たべのこし、オボンのみ:居座り性能up
半減きのみ:弱点対面時に居座り性能アップ
あつぞこブーツ:ステルスロック無効
じゃくてんほけんほけん:アタッカーとしても活躍可能
ゴツゴツメット:物理ポケモン対策
技構成
技構成候補:ワイドブレーカー※確定/攻撃技/でんじは※確定/はねやすめ※確定
おすすめ構成:ワイドブレーカー/ダブルウイング/でんじは/はねやすめ
攻撃技候補 | オススメ度 | 概要 |
ワイドブレーカー | ![]() |
相手の攻撃100%でdown。 |
ダブルウイング | ![]() |
タイプ一致技。フェローチェ、ゴリランダー、ウーラオスなどに抜群。 |
れいとうパンチ | ![]() |
ランドロス、カイリュー、ボーマンダ、ガブリアスなどに4倍抜群。 |
ドラゴンテール | ![]() |
タイプ一致技。相手の積みポケモンなどを強制交代可能。 |
ほのおのパンチ | ![]() |
テッカグヤ、メタグロス、ナットレイなどに抜群。 |
じしん | ![]() |
ウツロイド、ヒードラン、メタグロス、レジエレキ、カプ・コケコなどに抜群。 |
かみなりパンチ | ![]() |
カプ・レヒレ、テッカグヤ、ガラルファイヤーなどに抜群。 |
アイアンヘッド | ![]() |
30%でひるみ効果。ミミッキュ、カプ・テテフなどに抜群。 |
立ち回り
この型のカイリューの立ち回りは、初手でんじはで相手を麻痺させて、次ターン以降は痺れを狙いつつはねやすめで回復して、タイミングを見計らってワイドブレーカーで攻撃します。カイリューはマルチスケイルという特性で、体力満タン時に相手の攻撃を半減できます。ということは、極端な話「体力を半分以上残している+はねやすめのPPが残っている」という状況さえあれば、相手が麻痺を引くまで回復しつつ攻撃すれば圧倒できるということです。今回の努力振りのカイリューは、ほとんどの攻撃を確定3以上で受けることができます。よく使われるポケモンでどうしようもないのは、
・4倍弱点の氷技
・フェローチェのトリプルアクセル
・A252カイリュー、ボーマンダ、ガブリアスのげきりん
・ドラパルトのドラゴンアロー
上記のポケモンぐらいです。一般的に使われる火力で圧倒するタイプのカイリューではありませんが、ジワジワと攻め込んで後続のポケモンに有利な状況を整える、そんなタイプのサポートアタッカーカイリューです。
でんじははねやすめ型カイリューの対策
でんじははねやすめ型カイリューに有効な対策は以下の通りです。
①弱点技で攻撃して体力を半分以上削る
②弱点技で一撃で仕留める
立ち回りでも記載した通り、耐久カイリューで厄介なのがマルチスケイルによって長居されることです。今回の方に限っては、一度でんじはをくらったら体力を半分以上削らないと麻痺するまではねやすめで回復されてしまいます。並みの2倍弱点ではマルスケ圏外まで体力を削ることができないので、抜群高火力技で一気に体力を削って確実に2ターン以内に仕留めてください。以下によく使われるポケモンで耐久カイリューを確2以上で倒せるポケモンを記載するので参考までにどうぞ。
ポケモン | 技 |
フェローチェ | トリプルアクセル |
A252カイリュー | げきりん |
いかくA252ボーマンダ | げきりん |
ガブリアス | げきりん |
ドラパルト | ドラゴンアロー |
こおりタイプ全般 | 氷技 |