育成論

【サクッと育成論】通常ポケモンの中で水界最強火力!雨トリルキョダイマックスエース型ヨワシ【ポケモン剣盾】

基本データ

タイプ

みず

種族値※群れヨワシ

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
45 140 130 140 135 30

特性

ぎょぐん

弱点

×2/でんきくさ

×0.5/みずこおりほのおはがね

育成論

雨トリルキョダイマックスエース型ヨワシ

個体値:31-31-31-31-31-0
性格:れいせい(特攻 素早さ)
努力値:H252-C252-D4
特性:ぎょぐん
持ち物:いのちのたま
技構成:ハイドロポンプ/れいとうビーム/とんぼがえり/こらえる
ダイマックス:有り
バトル形式:シングルバトル

個体値

31-31-31-31-31-0

性格

れいせい(特攻 素早さ)

最大火力を確保。

トリルで使うため素早さは最遅。

努力値

H252-C252-D4

【H252】

耐久を上げるために全振り

-H244 HP奇数調整

-HP228 球ダメージ最小

【C252】

最大火力を確保

【D4】

余り

特性

ぎょぐん

他に特性が無いため一択。

持ち物

いのちのたま

火力を底上げするため。

技構成

ハイドロポンプ※確定/れいとうビーム※確定/とんぼがえり/こらえる※確定

ーハイドロポンプ

最大火力のダイストリーム

ーれいとうビーム

ドラゴンタイプ対策。ちなみに他のこおり弱点ポケモンを攻撃する場合の火力は、等倍雨大ストリーム > 2倍弱点

ーとんぼがえり

ダメージを与えつつ後続に繋げる。ダイワームで特攻を下げてサポートが可能。

入れ替え候補は以下の通り。※努力値は今回の型を考慮

補助技候補 概要
じしん ダイマックスで特防up可。火力は、2倍弱点じしん < 等倍雨ハイドロポンプ
アイアンテール ダイマックスで防御up可。2倍弱点アイアンテール < 等倍雨ハイドロポンプ

ーこらえる

ヨワシの火力はダイマックスをしないと余裕を持って受けることは不可能です。そのため相手もダイマックスしてくる可能性があります。先にヨワシのダイマックスが終わった場合に、こらえるで相手のダイマックスターンを枯らせることができます。ちなみに、H4振り珠ダイマックスサンダーと対面した時は、乱数とターン数によっては、大ストリームからのこらえる+珠ダメージで処理できます。

立ち回り

雨+トリックルームという状況下で選出して、ダイマックスをきって攻めます。群れヨワシはC140と圧倒的な種族値をしており、そこに性格補正+雨+いのちのたま+ダイストリーム(威力140)と火力を上乗せすると、

H252カプレヒレ 確2

H252クレセリア 乱数1(93.8%)

H244輝石ポリゴン2 乱数1(93.8%)

と耐久ポケモンをごり押しできるほど超火力になります。

【サクッと育成論】雨+トリックルームを展開!水タイプ最強の化け物を導くデスバーン【ポケモン剣盾】基本データ タイプ ゴースト/じめん 種族値 HP 攻撃 防御 特効 特防 素早さ 58 95...

雨トリルダイマックスエース型ヨワシの対策

雨トリルダイマックスエース型ヨワシに有効な対策は以下の通りです。

①トリックルームを貼らせない

②先に行動して弱点技で攻撃※重要

魚群ヨワシは素早さが遅いので、先手を取れることが多いです。また、ヨワシの弱みは何と言ってもぎょぐんという特性で、最大HPの1/4以下になるとたんどくの姿となって超絶弱体化します。そのため、いかにトリックルームを封じこみ、先に行動してヨワシのHPを削れるかが重要となります。群れヨワシはHP極振りが多く、防御と特防の種族値が高いため一撃でHPを1/4以下にするのはかなり火力が入ります。攻撃側は最低でも努力値をAかCに極振りするアタッカー&タイプ一致の高火力技を心掛けてください。

対戦動画