基本データ
タイプ
でんき
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
75 | 123 | 67 | 95 | 85 | 95 |
特性
通常特性:でんきエンジン
夢特性:やるき
弱点
×4/じめん
×0.5/はがね、ひこう、でんき※でんきエンジンで×0
育成論
個体値:31-31-31-×-31-31
性格:ようき(特攻↓ 素早さ↑)
努力値:A206-B76-S228
特性:でんきエンジン
持ち物:じゃくてんほけん
技構成:ワイルドボルト/れいとうパンチ/かわらわり/じしん
ダイマックス:有り
個体値
31-31-31-×-31-31
性格
ようき(特攻↓ 素早さ↑)
素早さ調整のため確定。
努力値
A206-B76-S228
【A206】
火力確保のため。
【B76】
ダイマックス時に補正ありA252霊獣ランドロスのじしん 確2
【S228】
電気エンジン+1でスカーフ霊獣ランドロス抜き
特性
でんきエンジン
素早さ調整に必要のため確定。
持ち物
じゃくてんほけん
ダイマックス時に抜群技を受けて火力を上げるため確定。
技構成
技構成候補:攻撃技/攻撃技/ワイルドボルト or かみなりパンチ※確定/れいとうパンチ※確定
おすすめ構成:じしん/かわらわり/ワイルドボルト or かみなりパンチ※確定/れいとうパンチ※確定
攻撃技候補 | オススメ度 | 概要 |
かわらわり | ![]() |
ダイナックルで攻撃up。ポリゴン2、ヒードラン、ナットレイ、ブリザポスなどに抜群。 |
じしん | ![]() |
ダイアースで特防up。ウツロイド、アーゴヨン、ヒードラン、メタグロス、レジエレキ、カプ・コケコなどに抜群。 |
ほのおのパンチ | ![]() |
テッカグヤ、ゴリランダー、ブリザポス、ナットレイなどに抜群。 |
かみなりパンチ | ![]() |
タイプ一致技だが火力不足。 |
DDラリアット | ![]() |
クレセリアに抜群。 |
ばくれつパンチ | ![]() |
高火力だが命中不安定。 |
クロスチョップ | ![]() |
高火力だが命中不安定。 |
いわなだれ | ![]() |
岩技だが火力不足。れいとうパンチの方が広範囲なポケモンに抜群をとれる。 |
立ち回り
この型のエレキブルの立ち回りは以下の通りです。
①でんき技読みで出してでんきエンジン発動 ※素早さ+1
↓
②ダイマックスしてダイナックルで攻撃ランク+1。
↓
③
・等倍であればダイサンダーでエレキフィールド展開
・抜群がとれそうならその技で攻撃
・霊獣ランドロスを出してきたらもう1発ダイナックル撃って、次ターンでダイアイスで処理
この動きだと確実に1体処理できる上に、通常時の霊獣ランドロス対面だと積みの起点にできます。ただし、この型のエレキブルはでんきエンジで素早さを上げられなかったり、霊獣ランドロスがダイアースを使ってきた場合は攻撃に耐えられないので、積み前提のエースとなります。
ダイマックスエース型エレキブルの対策
ダイマックスエース型のエレキブルに有効な対策は以下の通りです。
②先に行動して抜群技で攻撃する
正直言ってエレキブルはでんきエンジンを発動しないと素早さは中途半端で、攻撃力も種族値こそ高いですがタイプ一致技がでんきタイプのみでそこまで驚異的な火力も生まれません。そして、何と言っても耐久がないので、先にちょっとした抜群技で攻撃すれば一撃で倒せることが多いです。エレキブルと対面したらでんきエンジンを発動させずに、上から抜群技で攻撃して処理しましょう。