育成論

【サクッと育成論】その攻撃に全てを懸けろ!珠ちからずくダイオウドウ【ポケモン剣盾】

基本データ

タイプ

はがね

種族値

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
122 130 69 80 69 30

特性

通常特性:ちからずく

夢特性:ヘヴィメタル

弱点

×2/ほのおじめんかくとう

×0.5/はがねむしいわひこうフェアリードラゴン、こおりエスパーくさノーマル

×0/どく

育成論

珠ちからずくダイオウドウ

個体値:31-31-31-×-31-31
性格:(攻撃 特攻)
努力値:H46-A252-B4-D164-S44
特性:ちからずく
持ち物:いのちのたま
技構成:アイアンヘッド/パワーウイップ/じゃれつく/いわなだれ
ダイマックス:どちらでも可

個体値

31-31-31-×-31-31

性格

いじっぱり(攻撃 特攻)

火力確保のため。※詳しくは努力値欄に記載

努力値

H46-A252-B4-D164-S44

【H46】

Dの耐久調整のため

【A252】

珠パワーウイップでHBバンバドロ 確定2、

珠じしんでHBドヒドイデ 確定2

珠いわなだれ

珠いわなだれでH188サンダー 乱数1(87.5%)※育成論高評価型サンダー想定

珠いわなだれでH4サンダー 確1※育成論高評価型サンダー想定

【B4】

補正無しA252珠ミミッキュ 確3

【D164】

補正ありC252珠サンダー ねっぷう 確2

【S44】

無ぶりドヒドイデ、無振りバンバドロ抜き

特性

ちからずく

火力確保のため一択です。

持ち物

いのちのたま

ちからずく、ダイマックス時の火力上げ。

技構成

技構成候補:攻撃技/攻撃技/攻撃技/攻撃技

おすすめ候補:アイアンヘッド/パワーウィップ/じゃれつく/いわなだれ

攻撃技候補 オススメ度 概要
アイアンヘッド タイプ一致技。ミミッキュ、ウツロイド、ブリザポス、カプ・テテフなどに抜群。
パワーウィップ カプ・レヒレ、カバルドン、バンバドロ、水ロトム、ラグラージなどに抜群。
じゃれつく カイリュー、ボーマンダ、ドラパルト 、ガラルファイヤーなどに抜群。
いわなだれ サンダー、ガラルファイヤー、カイリュー、ボーマンダ、ブリザポスなどに抜群。
じしん ウツロイド、アーゴヨン、ヒードラン、メタグロス、レジエレキ、ドヒドイデ、カプ・コケコ、ライコウなどに抜群。
ストーンエッジ 高火力だが命中不安定。
ヒートスタンプ レート使用率の高いはがね、こおりタイプが重いポケモンばかりのため火力不足。
ばかぢから ポリゴン2、ナットレイに抜群だが、それ以外のかくとう抜群ポケモンに対しては他の技の方が火力がある。

立ち回り

ドヒドイデ、バンバドロと対面する場合、先に攻撃して回復する間を与えず次ターンで倒します。それ以外のポケモンに対しては、相手の攻撃を1回耐えて次ターンで一撃で倒します。ダイオウドウはA特化&ちからずく&いのちのたま&抜群の組み合わせがかなり高火力で、この条件さえ揃えればほとんどのポケモンを一撃で倒すことが可能です。ダイオウドウは技範囲が広いので、確実に一体倒すという役割は果たしやすいでしょう。ただしその反面耐久があまりないので、バトルでは太く短い人生を歩ませてください。

珠ちからずくダイオウドウの対策

ちからずくいのちのたまダイオウドウは技範囲が広く、かなり火力があるポケモンです。この型のダイオウドウに有効な対策は主に以下の二つになります。

①火傷にして火力を下げる

②先に行動して一撃で仕留める

ダイオウドウはいくら火力があるからといっても、やけどが入れば並以下ぐらいまで火力を下げることが可能です。

あとは耐久がないので、先に高火力の抜群技で攻撃すれば、こちらが攻撃される前に倒すことがでできます。ダイオウドウに対する抜群は、ほのお、じめん、かくとうしかありませんが、このどれかの高火力技で攻撃して一撃で倒しましょう。ちなみに、抜群技といってもタイプ一致補正や道具による補正が必要になることが多いので注意してください。