- 1匹目:ケロマツ/第2話「メガシンカとプリズムタワー!」
- 2匹目:ヤヤコマ/第3話「ケロマツVSヤヤコマ!空中機動バトル!!」
- 3匹目:ルチャブル/第34話「森のチャンピオン!ルチャブル登場!!」
- 4匹目:ヒノヤコマ/第35話「スカイバトル!?ルチャブル対ファイアロー!!」
- 5匹目:ゲコガシラ/第52話「忍法対決!ゲコガシラ対ガメノデス!!」
- 6匹目:ヌメラ/第55話「最弱のドラゴン!?ヌメラ登場!!」
- 7匹目:ヌメイル/第61話「荒野の決闘!戦えヌメラ!!」<
- 8匹目:ヌメルゴン/第65話「カメール、ライチュウ登場!ヌメイルがんばる!!」
- 9匹目:オンバット/第76話「風とタマゴとオンバット!」
- 10匹目:ファイアロー/第86話「シャッターチャンスはファイヤー!伝説を撮れ!!」
- サトシとポケモンの出会いを無料で視聴する方法
1匹目:ケロマツ/第2話「メガシンカとプリズムタワー!」
サトシはカロス地方に足を踏み入れてシトロンとユリーカという兄妹に出会います。そしてその流れでサトシはシトロンとカロス地方初バトルをすることになりました。サトシはピカチュウ、シトロンはホルビーを選出し、バトルはどちらも一歩も引かない均衡した状況になります。そんな緊迫したバトル中に、突然ロケット団が襲撃してきました。サトシたちは撃退しようとしますが、ムサシのソーナンスに苦戦して劣勢状態になります。そしてピカチュウのエレキボールが跳ね返されて、ピカチュウに直撃しそうになりました。その時木の上からケロマツが飛び出してきて自身を盾にして助けてくれます。ケロマツはその後ロケット団撃退に協力してくれたのですが、体がボロボロで倒れてしまいした。サトシは近くにあるというプラターヌ博士の研究所にケロマツを運んで治療してもらいます。治療中に博士から聞いた話によると、このケロマツはトレーナーの言うことを聞かなかったり、トレーナーから逃げ出してくるポケモンだということで、現在のトレーナーから返却依頼が届いているとのことでした。サトシはその話を聞いて「お前はいらないなんて言われるポケモンじゃない。」と声をかけに行きました。その後またロケット団が襲撃してきたり、そのせいで研究所のガブリアスが町で暴れたりと一悶着あるのですが、全てが片付いた後にサトシがケロマツを仲間に勧誘してGetしました。

2匹目:ヤヤコマ/第3話「ケロマツVSヤヤコマ!空中機動バトル!!」
サトシたちが森を歩いていると、急にきのみが落ちてきます。その後すぐにデデンネが現れたのですが、どうやら落ちてきたきのみはデデンネが食べようとしていたもので、サトシたちは返えそうとしました。すると、今度はいきなりヤヤコマが現れてそのきのみを奪って食べてしまいます。デデンネは泣き出してどこかへ行ってしまい、ユリーカは悲しい顔をする何とも言えない状況になりました。その光景を見たケロマツはヤヤコマを追いかけて成敗しようとします。そこからはケロマツVSヤヤコマのバトルが始まり、途中でスピアーが現れててんやわんやしますが、最終的に無事闘い抜いてGetしました。

3匹目:ルチャブル/第34話「森のチャンピオン!ルチャブル登場!!」
サトシたちがとある森を訪れると、オタチ、パチリス、ミネズミが協力してきのみを集めていました。サトシたちはその光景を見て微笑ましく思い、とりあえずその場を立ち去り旅を再開させます。しかし、少し歩くとさっきのポケモンたちの悲鳴が聞こえます。サトシたちが戻ると森のリングマがポケモンが集めたきのみを奪っていました。サトシとピカチュウが助けようとすると、そこに突然一匹のルチャブルが登場します。ルチャブルはリングマを圧倒しますが、最後のトドメを刺すときに決めポーズに時間がかかって失敗します。今度は逆にリングマがルチャブルにトドメを刺す展開となりましたが、サトシとピカチュウが割って入って、アイアンテールでリングマを追っ払いました。そしてサトシはルチャブルと一旦別れますが、サトシはルチャブルを気に入ったらしく、ルチャブルに詳しいカナザワというおじさんに修行場に案内してもらうことになります。その後、さっきのリングマが仲間を引き連れて仕返しに来る事件が発生しますが、無事解決した後にサトシはルチャブルにバトルを申し込んで仲間に勧誘します。サトシのケロマツとルチャブルが激しいバトルを繰り広げ、結果は引き分けに終わりますが、ルチャブルは自らサトシについていくことに決めて仲間に加わりました。


4匹目:ヒノヤコマ/第35話「スカイバトル!?ルチャブル対ファイアロー!!」
サトシがカロスキャニオンを訪れると、スカイトレーナーたちがスカイバトルをやっていました。サトシもスカイバトルに挑戦するために、まずは飛ぶ練習をしていたのですが突然インストラクターのナミが勝負を挑んできました。サトシはバトルを了承してヤヤコマがやる気を出していたのですが、ナミのファイアローが話にならないということでヤヤコマとのバトルを拒否します。そしてサトシのルチャブルだったらバトルをしてもいいし、勝ったらヤヤコマとバトルをしてもいいということになりました。結果サトシは負けてしまうのですが、その後いつも通りロケット団が襲撃してきて撃退すると、ファイアローとヤヤコマがスカイバトルをする展開になります。バトルはヤヤコマが優勢リードで進みます。しかし、中盤でファイアローも負けじと反撃してきてヤヤコマはだいもんじを浴び続けるというピンチを迎えました。ヤヤコマは苦しい表情をして耐えて、バトルはここで終了かと思われましたが、ヤヤコマの負けたくないという気持ちが強かったのか、ここでいきなりヒノヤコマに進化しました。

5匹目:ゲコガシラ/第52話「忍法対決!ゲコガシラ対ガメノデス!!」
サトシが川でケロマツの訓練をしていると、川上からボロボロになったサンペイとゲッコウガ が流れてきました。サトシはサンペイたちを急いで引き上げてから事情を聞くと、どうやらサンペイは秘伝の巻物を届ける任務中に謎の忍者に襲われたとのことです。そんな話をしているとその忍者が現れてガメノデスを使って襲ってきます。ピカチュウやケロマツも参戦して多々いますが、分が悪いとのことでとりあえずサンペイの木の葉隠れの術でその場から逃げ出しました。そしてサトシたちも加わって急いで巻物を届ける任務を遂行することにします。途中の洞窟でゴルバットに襲われるなどドラブルはありましたが、任務は順調に進み、残り後わずかというところまできました。しかし、ここでまたもやさっきの忍者とゲッコウガが襲ってきます。ケロマツ、ピカチュウ、ゲッコウガの三体でガメノデスを倒そうとしますが、勝負はこちらが劣勢な状況となり、ケロマツにガメノデスのどくづきが襲いかかってきました。絶体絶命でケロマツがやられてしまうと思った瞬間、ケロマツの体が激しい光に包み込まれてゲコガシラに進化しました。ちなみに襲ってきた忍者の正体は、サンペイの師匠です。巻物を届けさせるフリをして、サンペイの旅の成果を見たかったようです。

6匹目:ヌメラ/第55話「最弱のドラゴン!?ヌメラ登場!!」
サトシたちがヒヨクシティに向かって歩いていると、上から一匹のヌメラが落ちてきました。ヌメラは体の水分が不足して弱っている状態で、サトシは急いで近くの川に連れていきます。ヌメラの元気が回復した後に、シトロンが開発した記憶を読み取る装置を使ってヌメラに何があったのか調べてみると、どうやらポケモンたちの争いに巻き込まれて逃げてきたようでした。すると、突然ロケット団が襲撃してきてピカチュウとヌメラを連れ去ってしまいます。ピカチュウとヌメラは檻に閉じ込められますが、2匹で協力して脱出に成功します。しかし、ロケット団に脱出がばれて追われて、またもや襲われてしまいます。ピカチュウとヌメラは走って逃げますが、バケッチャたちが攻撃をしてきました。そして攻撃が当たると思われたその瞬間、サトシが飛び出してきて身を盾にして守ってくれます。その後、周りがピンチの中何もできない自分に奮起したヌメラの活躍もあってロケット団を撃退し、ヌメラはピカチュウのように強くなりたいという思いをサトシに伝えGetしてもらいました。ヌメラは公式なトレーナー戦の経験はありません。
7匹目:ヌメイル/第61話「荒野の決闘!戦えヌメラ!!」<
荒野でサトシがヌメラの特訓をしていると、怪我をしたバネブーが現れました。そのバネブーにとあるところに導かれてついていくと、オアシスで一匹のブーピッグがバネブーたちを奴隷のように扱っていたんです。サトシたちはブーピッグのところへ出ていって今すぐやめろと言いますが、ブーピッグはバネブーたちをサイコパワーで操って攻撃して、サトシたちを洞窟の檻に閉じ込めてしまいます。ブーピッグは洞窟の入り口で寝ながら見張りをしており、サトシたちはヌメラとデデンネを檻の隙間から脱出させて檻の鍵を奪おうとします。しかし、後一歩のところでブーピッグに見つかって、デデンネはボコボコにされてしまいました。デデンネがやられるところをただ見ているだけしかできないヌメラは怯えてしまいますが、過去に故郷で発生した争いを思い出してブーピッグに立ち向かっていきます。ヌメラはがまんを使ってブーピッグと戦いますが、最弱ドラゴンとして知られているヌメラは中々倒すことができません。ブーピッグも粘るヌメラに痺れを切らしてトドメを刺そうと尻尾で攻撃してきます。ここで、サトシは檻を壊して自分の体を盾にしてヌメラを守りました。その光景を見たヌメラは、サトシを守りたいという気持ちが溢れかえったのか、突然体が光り出してヌメイルに進化しました。ヌメイルは公式なトレーナー戦の経験はありません。
8匹目:ヌメルゴン/第65話「カメール、ライチュウ登場!ヌメイルがんばる!!」
サトシはシトロンとのジムバトルに向けて作戦を考えようとした時にティエルノと再会してバトルすることになりました。しかし、バトルの前にロケット団が襲撃してヌメイル、ピカチュウ、ティエルノのライチュウ、カメールが連れ去られてしまいました。そしてサトシたちはいつも通りロケット団から取り返すしたのはいいのですが、取り返す過程で大爆発が起きて、みんなが火の海に囲まれてしまいました。ヌメイルがその火を見つめると、過去の悪い記憶が蘇ってきてみんなを守りたいという気持ちが湧き上がってきます。そしてヌメイルがあまごいを使って雨を降らせた瞬間に、ヌメイルは体が光り出してヌメルゴンに進化しました。


9匹目:オンバット/第76話「風とタマゴとオンバット!」
サトシたちが休憩を終えて旅を再開しようとした時に、ルチャブルの姿が見当たりませんでした。サトシたちが辺りを探すと、ルチャブルがひょっこり姿を表したのですが、その手には見慣れないタマゴがあったんです。そしてタマゴが急に光り出して孵化が近いと感じたサトシたちはタマゴを温め始めます。すると、中から生まれたのはオンバットでした。とりあえずサトシはオンバットの世話をすることにしました。途中でロケット団が襲撃してきてさらわれますが、無事取り返した後にサトシはそのままオンバットを仲間に勧誘してGetします。オンバットは公式のトレーナー戦の経験はありません。
10匹目:ファイアロー/第86話「シャッターチャンスはファイヤー!伝説を撮れ!!」
サトシたちがとある森を歩いていると、偶然トロバと会いました。トロバは近くの火山でファイヤーが出現するという噂を聞きつけて、何としてもその姿をカメラに収めたいらしく火山に向かう途中でした。サトシたちもファイヤーの姿を見てみたいとのことでトロバについていき、みんなで火口に出発します。そして無事火口に到着すると、いつも通りロケット団が出現するトラブルが発生しますが、そのおかげもありマグマの中からファイヤーが姿を現します。ファイヤーはサトシたちを敵だと認識して襲いかかってきました。サトシもヒノヤコマを使ってた対抗しますが、全く歯が立たずボロボロにされてしまいました。ヒノヤコマを倒したファイヤーは、サトシたちに強力なかえんほうしゃでトドメを刺そうとしてきます。その光景を見ていたヒノヤコマは急いで助けに向かいますが、間に合いそうにありません。必死に飛行するヒノヤコマ。このままだとサトシたちがやられてしまうと感じたヒノヤコマは守りたいとう気持ちが溢れかえったのか、高速飛行しながら突然体が光り出してファイアローに進化しました。


サトシとポケモンの出会いを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
