アニメ

【ベストウイッシュ編】測り知れないニトロチャージの衝撃!パワーとスピードを兼ね備えた大関!サトシのチャオブーの戦績をご紹介!【アニメ】

第1戦:エンブオー&クイタラン(スワマ)/勝利

第77話のツタージャと組んだダブルバトル。ツタージャはエンブオーにリーフストームで攻撃。エンブオーは腕でなぎ払って防御。ポカブはクイタランにかえんほうしゃで攻撃するが、攻撃を躊躇ってしまいエンブオーのアームハンマーで吹っ飛ばされる。ここでポカブが捨てられた時の真相が判明して、ポカブの心が折れて泣いてしまった。ここからツタージャが一人で戦うことになる。ツタージャはエンブオーをメロメロで魅了してから、つるのムチで滅多打ちにする。クイタランはエンブオーにみだれひっかきをしてメロメロ状態を解除。エンブオーがかえんほうしゃ、クイタランはほのおのうずで攻撃。ツタージャとポカブはダメージを負って、ポカブがダウンしてしまう。続けて、クイタランがみだれひっかき、エンブオーがヒートスタンプでツタージャを集中攻撃。ツタージャは押しつぶされてボロボロになり、ここでツタージャは戦闘意欲のないポカブに気合いを入れる。ポカブは顔つきが変わってニトロチャージで突撃して、エンブオーとクイタランを吹っ飛ばす。しかし、エンブオーとクイタランは、フレアドライブとほのおのうずのコンボ技で一気に勝負を決めにきた。この攻撃はポカブに向かい絶体絶命のピンチを迎える。だが、ツタージャが身代わりになってポカブはノーダメージ。ツタージャはダメージが大きかったため戦闘不能になった。残るはポカブ一人。状況は劣勢だが、ポカブはみんなの応援の力で気持ちが高ぶってチャオブーに進化。バトルはポカブVSエンブオー&クイタランで再開。チャオブーはほのおのちかいでエンブオーとクイタランにダメージを与える。そこから間髪入れずにニトロチャージで攻撃して、2体同時に戦闘不能にした。

第2戦:フリージオ(ハチク)/勝利

第79話のセッカジム戦。チャオブーはニトロチャージで攻撃。フリージオはリフレクターでダメージを軽減する。チャオブーはかえんほうしゃに攻撃を切り替える。フリージオはこうそくスピンで突っ込んでチャオブーを吹っ飛ばした。さらにフリージオはこおりのいぶき、こうそくスピンと怒涛の攻撃をしてくる。チャオブはほのおのちかいをフリージオの回転軸に直撃させる。フリージオはこの攻撃で戦闘不能になった。

第3戦:ツンベアー(ハチク)/敗北

第79話のセッカジム戦。チャオブーはニトロチャージで攻撃。ツンベアーはしおみずでチャオブーを返り討ちにした。さらにツンベアーは、地面に倒れこむチャオブーにつららおとしを直撃させてダメージを与える。続けてつばめがえしで吹っ飛ばして、一気にチャオブーを戦闘不能にした。

第4戦:ペンドラー(ホミカ)/勝利

第83話のタチワキジム戦。チャオブーはニトロチャージで攻撃。ペンドラーはいやなおとで攻撃を阻止した後、ヘドロばくだんで攻撃。チャオブーはこの攻撃をかえんほうしゃで撃ち落とす。そしてもう一度ニトロチャージで攻撃してペンドラーを吹っ飛ばし、さらにかえんほうしゃで一気に勝負を決めにいく。ペンドラーはかわして、チャオブーにどくどくを直撃させた。チャオブーは毒をくらって苦しそうにするが、すぐにほのおのちかいで攻撃してペンドラーを戦闘不能にした。

第5戦:ダストダス(ホミカ)/敗北

第83話のタチワキジム戦。チャオブーはニトロチャージで攻撃。ダストダスはかわした後に、チャオブーの上に着地して押しつぶす。身動きできないチャオブーは、ダストダスにおうふくビンタをくらって殴り飛ばされた。チャオブーは立ち上がってかえんほうしゃで反撃。ダストダスは腕を伸ばして回避するが、チャオブーは伸びた腕にたいあたりして、ダストダスをダウンさせた。チャオブーは倒れこむダストダスにほのおのちかいで攻撃を試みる。ダストダスはチャオブーの足元に腕を伸ばして投げ飛ばした。さらにダストダスはおうふくビンタでチャオブーをボコボコに殴る。チャオブーは気迫で耐えた後に、ほのおのちかいで攻撃。しかしダストダスが撃ってきたはかいこうせんに力負けして攻撃をくらい、戦闘不能になった。

第6戦:マンムー(ヒカリ)/引き分け

第88話の特訓バトル。チャオブーはたいあたりで攻撃。マンムーは攻撃を受け止めた後、とっしんでチャオブーを吹っ飛ばす。マンムーは続けてめざめるパワーで攻撃。チャオブーはジャンプで回避した後、ニトロチャージでマンムーを吹っ飛ばした。マンムーはダメージを負うがすぐにこおりのつぶてで反撃。チャオブーはかえんほうしゃで相殺。次にマンムーはとっしんと見せかけてめざめるパワーで攻撃。チャオブーはニトロチャージ真っ向から突っ込んだ。その結果、互いにダメージを受けてダウンして、バトルは引き分けに終わる。

第7戦:ジャローダ(シューティー)/敗北

第92話のジュニアカップ決勝。チャオブーはたいあたりで攻撃。ジャローダは回避。次にチャオブーはかえんほうしゃで攻撃。ジャローダは回避。チャオブーはニトロチャージで攻撃。ジャローダはまたもや回避。今度はジャローダがソーラービームで攻撃。チャオブーは回避。ジャローダはドラゴンテールで攻撃。チャオブーは回避した後、もう一度ニトロチャージで攻撃。だがジャローダに攻撃が当たらない。チャオブーはたいあたりで攻撃。ジャローダは回避。チャオブーはかえんほうしゃで攻撃。ジャローダは回避した後に、にらみつける攻撃。チャオブーは回避。ジャローダはドラゴンテールで攻撃。チャオブーはかわしてニトロチャージで突っ込む。ジャローダはまたまた回避。チャオブーは攻撃疲れで息を切らすが、ニトロチャージで攻撃。ジャローダはかわしてにらみつける。チャオブーはかわすが、ジャローダはかわして先にソーラービームを撃って攻撃を直撃させる。チャオブーはフィールドに倒れこむが立ち上がって、ほのおのちかいで攻撃。ジャローダはかわしてハードプラントをくらわせてチャオブーを戦闘不能にした。

第8戦:サザンドラ(コテツ)/勝利

第107話のイッシュリーグ準々決勝。チャオブーはかわらわりでサザンドラを吹っ飛ばす。サザンドラは体制を立て直して、りゅうのはどうを直撃させる。チャオブーは立ち上がってかえんほうしゃを浴びせた。次にサザンドラはトライアタックでチャオブーをダウンさせた後、ドラゴンダイブをくらわせる。チャオブーは何とか立ち上がって、かわらわりからのニトロチャージでダメージを与えた。サザンドラはダブルアタックで突っ込む。チャオブーは回避した後に、ほのおのちかい、かえんほうしゃと猛攻を仕掛けた。そしてチャオブーはかわらわりでトドメを刺しにいく。サザンドラもダブルアタックで真っ向勝負を仕掛けにきたが、チャオブーはかわしてかわらわりを命中させる。この攻撃でとうとうサザンドラが戦闘不能になった。

第9戦:ナットレイ(コテツ)/勝利

第107話のイッシュリーグ準々決勝。ナットレイはメタルクロー、ミサイルばりといきなり猛攻を仕掛ける。チャオブーはミサイルばりが直撃してしまうが、すぐさまかえんほうしゃで反撃する。ナットレイは攻撃を受けつつミラーショットで攻撃。チャオブーはかわした後に、ニトロチャージでナットレイを戦闘不能にした。

第10戦:ダイケンキ(コテツ)/敗北

第107話のイッシュリーグ準々決勝。チャオブーはかえんほうしゃで攻撃。ダイケンキはハイドロカノンで迎え撃ち、チャオブーを吹っ飛ばす。チャオブーは立ち上がってかわらわりで攻撃するが、ダイケンキにかわされてアクアジェットをくらう。この攻撃でチャオブーは戦闘不能になった。

サトシのチャオブーの戦闘シーンを無料で視聴する方法

アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。

あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?

この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?

ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!

まとめ

第1戦 チャオブー&ツタージャ – エンブオー&クイタラン
第2戦 チャオブー – フリージオ
第3戦 チャオブー – ツンベアー
第4戦 チャオブー – ペンドラー
第5戦 チャオブー – ダストダス
第6戦 チャオブー – マンムー
第7戦 チャオブー – ジャローダ
第8戦 チャオブー – サザンドラ
第9戦 チャオブー – ナットレイ
第10戦 チャオブー – ダイケンキ

通算成績:5勝4敗1分 
勝率:0.555