第1戦:エイパム(ムサシ)/敗北
第22話の村のポケモンコンテストファイナルステージ。まずはパチリスがスパークで攻撃。エイパムはかげぶんしんでかわして、素早い動きでパチリスを惑わす。パチリスはほうでんで全ての分身を消しにいったが、エイパムのスピードスターで電撃を相殺された。次にエイパムはかげぶんしんを解いてきあいパンチでパチリスを吹っ飛ばす。パチリスはこの一撃で戦闘不能になった。
第2戦:ケンタロス&ボスゴドラ(トレーナー名不明)/勝利
第51話のコウヘイのグランブルと組んだタッグバトル大会2回戦。パチリスのスパークで勝利。その他の戦闘描写はカット。
第3戦:サボネア&ナエトル(コジロウ&ナタネ)/勝利
第54話のコジロウ&ナタネコンビとのタッグ戦。サトシのエイパムと組んだバトル。エイパムはいきなりスピードスターで攻撃。ナエトルにかわされたが、サボネアには直撃する。今度はサボネアがミサイルばり、ナエトルがリーフストームで攻撃。エイパムとパチリスはなんとか回避する。次にパチリスはスパークでナエトルに攻撃するが、かわされて尻尾に噛み付かれた。しかしパチリスは噛みつかれたままほうでん。ナエトルにはかわされてしまうが、サボネアには直撃した。ここでエイパムは勝負を決めにきあいパンチでサボネアに向かっていく。この攻撃はニードルアームに力負けして失敗してしまった。パチリスもサボネアにスパークで攻め込むが、またもやサボネアはニードルアームで殴ってくる。パチリスはこの攻撃をギリギリのところでかわしてスパークを当てて吹っ飛ばす。エイパムはもう一度サボネアにきあいパンチで攻撃。だが、サボネアのドレインパンチで返り討ちにあってしまう。パチリスはナタネがよそ見した隙を狙って、スパークでナエトルを戦闘不能にする好プレーを見せる。さらに、エイパムがサボネアーにスピードスターで攻撃。サボネアはドレインパンチで迎え撃とうとするが、攻撃に失敗して吹っ飛ばされる。エイパムは倒れこむサボネアをきあいパンチで殴って戦闘不能にした。
第4戦:ペリッパー(トレーナー名不明)/勝利
第78話のコンテストバトル・ミクリ大会のセカンドステージ。戦闘描写は全てカット。
第5戦:マニューラ(トレーナー名不明)/勝利
第114話のコンテストバトル・アケビ大会のファーストステージ。パチリスはいかりのまえばでマニューラに襲いかかる。その他の描写カットされた。
第6戦:ガバイト(トレーナー名不明)/勝利
第114話のコンテストバトル・アケビ大会のファイナルステージ。ガバイトがドラゴンクローで襲いかかってくる。パチリスは回避しようとするがかわしきれずダメージをくらう。パチリスは反撃のいかりのまえばで攻撃。しかし、攻撃する前にガバイトのつばめがえしで滅多打ちにされてしまう。パチリスは負けじとてんしのキッスを試みるが、これもつばめがえしでかき消されてしまった。ガバイトは続けてストーンエッジで撃ってくる。この攻撃はパチリスは放電で防御に成功。ガバイトの攻撃はまだまだ続き、今度はりゅうのいかりを吐いてくる。パチリスはスパークで突っ込んでいき相殺。次にくるのはドラゴンクロー。パチリスは尻尾で受け止めることに成功した。ガバイトはまだ攻撃をやめず、もう一度ストーンエッジを撃ってきた。パチリスは尻尾を立てて放電して対処。ここでパチリスが攻撃に出る。ガバイトがりゅうのいかりを吐いてくるが、パチリスは回転しながらいかりのまえばで攻撃を切り裂いてそのままガバイトに突撃する。ガバイトは攻撃を腕で防ぎ、バトルはここでタイムアップ。最終結果はポイント優勢でパチリスの勝利となった。
第7戦:ニャルマー&ブラッキー(アヤコ)/敗北
第138話の親子対決。ポッチャマと組んだダブルバトルである。ポッチャマがうずしおを発生させ、パチリスがうずしおに放電を浴びせるコンボ技で攻撃。ニャルマーとブラッキーはダブルでんこうせっかで回避した後、ダブルシャドーボールで攻撃。技の威力が強力で、電撃うずしおを突き破ってポッチャマとパチリスに直撃した。2匹は吹っ飛ばされるがすぐさま立ち上がって反撃。ポッチャマがバブルこうせんで攻撃するふりをして泡の壁を作成。そしてその泡の中からパチリスがいかりのまえばで攻撃。見事なコンビネーションを見せて、ニャルマーとブラッキーにダメージを与えることに成功。だが、ニャルマーとブラッキーも負けてはいない。ダブルメロメロでポッチャマとパチリスを虜にして動きを封じにくる。メロメロで身動きできないポッチャマとパチリスは、ニャルマーとブラッキーのダブルスピードスターをくらって戦闘不能になった。
第8戦:ブースター&ガバイト(ウララ)/勝利
第175話のグランドフェスティバル・本戦ファーストステージ。マンムーとコンビを組んだダブルバトルである。開始早々パチリスはフィールド全体にほうでんするが、ガバイトがブースターの盾になり防御。続けてマンムーが電気を帯びた状態でガバイトにとっしんして吹っ飛ばし、ガバイトは帯電状態でブースターにぶつかったため2体にダメージを与える。ここでガバイトがすなあらしを発生させる。マンムーはげんしのちからで砂嵐を消滅させようとしたが、ブースターのこわいかおで怯んで失敗。パチリスはブースターにいかりのまえばで攻め込み、マンムーはガバイトにこおりのつぶてを撃とうとする。しかしガバイトがかげぶんしんで2体とも撹乱してきたため攻撃は失敗。それどころかブースターが撃ってきたシャドーボールがガバイトの分身が死角となって直撃してしまう。パチリスとマンムーが押される中、ブースターのシャドーボールが連続となって襲いかかって被弾する。ブースターが攻撃をやめ、ガバイトがかげぶんしんを解いた瞬間に、マンムーとパチリスは攻撃に移ろうとする。だが、ブースターのほのおのうずとガバイトのドラゴンクローで阻止されてしまった。体力が限界に近づいている2匹は諦めずに攻撃を試みる。相手も攻撃を続け、ドラゴンクローとほのおのうずで襲いかかってきた。パチリスはドラゴンクローをかわしてブースターを吹っ飛ばすことに成功。そして相手に隙ができたところで、マンムーのこおりのつぶてとパチリスのほうでんのコンビ技「こおりのシャンデリア」で勝負に出る。こおりのつぶてに包まれたパチリスが放電しながらブースターとガバイトに突っ込む。攻撃は直撃するかと思われたが、ブースターとガバイトは穴を掘って回避した。パチリスはこの回避によって壁に衝突しまい、さらに地面から飛び出てきたブースターにシャドーボールをくらった。マンムーもめざめるパワーで攻撃したが、またも穴を掘るでかわされてブースターのシャドーボールをくらう。バトルのタイムアップも近づく中、ブースターとガバイトは一気に勝負を決めにきた。マンムーがこおりのつぶてを撃とうとしたところにガバイトがドラゴンクロー、ブースターがほのおのうずでダブル攻撃。マンムーが攻撃を受けている間にパチリスはフィールドの穴の中に飛び込む。そしてマンムーも穴の中にこおりのつぶてを撃ち込んで、穴の中で「こおりのシャンデリア」を完成させた。続けてマンムーがげんしのちからを足元に撃ち込んでパチリスを地面から飛び出させる。パチリスはこおりのシャンデリアでブースターとガバイトを吹っ飛ばした後、マンムーがこおりのシャンデリアにめざめるパワーを撃って後ろから押すようにして技のスピードをあげる。パチリスは攻撃を直撃させて、この攻撃でブースターとガバイトを戦闘不能にした。
ヒカリのパチリスの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
まとめ
第1戦 パチリス❌ – エイパム○
第2戦 パチリス&グランブル○ – ケンタロス&ボスゴドラ❌
第3戦 パチリス&エイパム○ – サボネア&ナエトル❌
第4戦 パチリス○ – ペリッパー❌
第5戦 パチリス○ – マニューラ❌
第6戦 パチリス○ – ガバイト❌
第7戦 パチリス&ポッチャマ❌ – ニャルマー&ブラッキー○
第8戦 パチリス&マンムー○ – ブースター&ガバイト❌
通算成績:6勝2敗0分
勝率:0.750