アニメ

【アドバンスジェネレーション編】天翔ける天彗燕!サトシのオオスバメの戦績をご紹介!【アニメ】

第1戦:オオスバメ※色違い(ヒワマキジムリーダー ナギ)/勝利

第85話のヒワマキジム戦。サトシのオオスバメはつばさでうつで攻める。しかし体勢を崩してしまい、ナギのオオスバメの攻撃を受けてしまう。サトシのオオスバメは地面に向かって落ちていくところに、ナギのオオスバメはつつくの猛攻を繰り出す。サトシのオオスバメは地面ギリギリのところで上空に飛び上がって地面直撃を避けるが、今度は追ってきたナギのオオスバメのはかいこうせんをくらってしまう。さらに連続ではかいこうせんを放ってきたところに、サトシのオオスバメは反転してかわしてでんこうせっかで反撃する。しかしナギのオオスバメはつばめがえしを利用してかわしつつ、サトシのオオスバメにダメージを与えた。フラフラになるサトシのオオスバメはナギのオオスバメを振り切ろうとするが失敗に終わる。為す術無しでかなり追い込まれたサトシのオオスバメはここである作戦にでる。でんこうせっかでもの凄いスピードで地面に急降下して、落下の勢いを利用したつばさをうつで地面を叩いた。するとフィールドに砂煙が発生してナギのオオスバメのつばさでうつの侵入スピードと落下速度を丸裸にする。そしてサトシのオオスバメはタイミングを合わせてつばさをうつを放ち、ナギのオオスバメを戦闘不能にした。

第2戦:ハスブレロ&ミズゴロウ(タケシ)/勝敗つかず

第92話のタケシ戦。試合形式はダブルバトルで審判学校の審判のための模擬戦でヘイガニとタッグを組んだ一戦。。ヘイガニがバブルこうせん、オオスバメはその後ろに回った。ハスブレロはバブルこうせんを受け止め、ミズゴロウはハスブレロを支えた。しかしオオスバメがつばめがえしで突っ込んできて2匹を吹っ飛ばす。ヘイガニはもう一度バブルこうせんでハスブレロを攻撃。ハスブレロは攻撃をくらって倒れたが、やられたふりをしてとどめを刺しにきたオオスバメをはっぱカッターで攻撃。さらにハスブレロとミズゴロウはダブルみずでっぽうでオオスバメを攻撃。ヘイガニは横から出てきてオオスバメの盾になってダメージを受けた。ここでバトルの勝敗はつかず終了する。

第3戦:ソルロック&ルナトーン(フウ&ラン)/勝利

第100話のトクサネジム戦。試合形式はダブルバトルのためピカチュウと組んだ一戦になる。まずはソルロックとルナートンがたいあたりで攻撃してくる。ピカチュウとオオスバメはダメージを受ける。すぐさま反撃に移り、ピカチュウはソルロックにでんこうせっか、オオスバメはルナートーンにつつく。しかし攻撃は避けられて2匹ともフィールド上にある障害物に直撃してしまった。さらにソルロックとルナトーンはれいとうビームとソーラビームで畳み掛けにくる。攻撃は直撃かと思われたが技同士が衝突して相殺してしまった。フウとランは揉め始めて隙ができ、このチャンスを生かしてオオスバメはルナトーンにつばめがえし、ピカチュウはソルロックにアイアンテールをくらわせる。ソルロックとルナトーンはたいあたりで反撃するが、ピカチュウがオオスバメを抱えて回避したため、ソルロックとルナトーンがぶつかり合ってしまいまたもや足の引っ張り合いになる。ここでロケット団の襲撃がありバトルは一時中断した。

ロケット団を撃退してバトルはフィールドは外になり再開。ピカチュウはソルロックに10まんボルトを放つが、ルナトーンのひかりのかべで電撃を跳ね返されえ逆にダメージを受けてしまう。オオスバメもルナトーンにつばめがえしで攻め込むが、ソルロックの砂嵐で跳ね飛ばされた。ピカチュウはオオスバメに乗って上空から10まんボルトを放つ。この攻撃は読まれてしまい、またもやひかりのかべで跳ね返された。強力な電撃を浴び続けた2匹だが、なんとか持ちこたえて反撃開始。オオスバメはかげぶんしんでルナトーンとソルロックを囲い込む。ソルロックとルナトーンは全ての分身に攻撃を当てて消したが本体は上空にあった。意表を突かれた2匹だがこの状況なんとかギリギリで気づいて攻撃を当てる。ピカチュウとオオスバメはダメージを受けるが、攻撃の手を緩めることなく攻め続けてまさかの行動に出た。ピカチュウが上空に電撃を放ってかみなりを読んで自分たちに浴びせ続けた。一見自滅のように見えるがこの作戦でピカチュウとオオスバメはかみなりを身に纏うことに成功。そのままソルロックとルナトーンに猛スピードで突っ込んで行く。ソルロックはソーラービーム、ルナトーンはひかりのかべで迎え撃とうとするが、ピカチュウとオオスバメはそれを突き破って攻め込む。そしてピカチュウはソルロックにアイアンテール、オオスバメはルナトーンにつばめがえしを叩き込み戦闘不能にして勝利した。

第4戦:ナマズン(ルネジムリーダー アダン)/勝利

第110話のルネジム戦。オオスバメはでんこうせっかで速攻攻撃を繰り出す。ナマズンはヒゲでオオスバメの動きを止めてくすぐるで弱らせた。さらにナマズンはそこからとどめのはかいこうせんを撃ってきた。身動きがとれないオオスバメは攻撃をくらって吹っ飛ばされるが、飛び上がって反撃開始。つばめがえしでナマズンに向かって突っ込んでいき、水中に潜ったナマズンを吹っ飛ばした。ナマズンはもう一度はかいこうせんで攻撃してきたが、オオスバメはこれをでっこうせっかかわしてつばめがえしを叩き込む。ナマズンはこの一撃で戦闘不能になった。

第5戦:ミロカロス(ルネジムリーダー アダン)/敗北

第110話のルネジム戦。ミロカロスがいきなりハイドロポンプを撃ってくるが、オオスバメはかわしてつばめがえしを直撃させる。ミロカロスはダメージをくらうもアイアンテールで反撃してくる。オオスバメはかげぶんしんでかわしたが、ミロカロスが発生させてきたたつまきに巻き込まれて戦闘不能になった。

第6戦:モルフォン(カエデ)/勝利

第129話のホウエンリーグ決勝トーナメント初戦。モルフォンはしびれごなでオオスバメの動きを止めにきた。オオスバメは猛スピードでかわしてつつくで攻撃。モルフォンは攻撃を受けつつもかなしばりでつつくを封じる。オオスバメはつつくを封じられても、もう一つのひこう技つばめがえしでさらにダメージを与えた。モルフォンはちょうおんぱでオオスバメを混乱させにきたが、オオスバメはでんこうせっかでかわしながらモルフォンにたいあたりして海中に叩き込んだ。この一撃でモルフォンは戦闘不能になった。

第7戦:ハッサム(カエデ)/勝利

第129話のホウエンリーグ決勝トーナメント初戦。バトル開始直後オオスバメとハッサムのでんこうせっかの攻め合いが続く。両者一歩も引かない状況が続き、オオスバメはつつく攻撃に切り替える。ハッサムはかげぶんしんでかわしてそのままメタルクローで攻め込んできた。オオスバメも負けじとかげぶんしんでかわした後つばめがえしで突っ込んでいく。ハッサムはめざめるパワーでオオスバメを撃ち落そうとしたが、オオスバメはでんこうせっかでかわして攻め続ける。ハッサムはメタルクローで迎え撃とうとするが、オオスバメは猛スピードでつばめがえしを直撃させてハッサムを戦闘不能にした。

第8戦:トドゼルガ(カエデ)/敗北

第129話のホウエンリーグ決勝トーナメント初戦。オオスバメはトドゼルガにでんこうせっかで攻撃するが、あまりの防御力に弾かれてしまう。トドゼルガは反撃でれいとうビームを撃つ。オオスバメはギリギリでかわしてつつくで攻撃。トドゼルガは水に潜って回避して、オオスバメの背後かられいとうビームを直撃させる。オオスバメはこの一撃で戦闘不能になった。

第9戦:グライガー(マサムネ)/引き分け

第130話のホウエンリーグ決勝トーナメント2回戦。グライガーはハサミギロチンで一気に勝負を決めにきた。オオスバメはこれをかげぶんしんでかわしてつつくで攻撃。グライガーはこれをかわしてアイアンテールで攻撃。オオスバメはでんこうせっかで攻撃をかわすが、その後のグライガーのめざめるパワーをくらってしまう。しかしなんとか持ちこたえてつばめがえしで反撃する。グライガーははがねのつばさで迎え撃ったがパワーは両者互角だった。その後オオスバメはつばめがえし、グライガーははがねのつばさで再び激しい激突を見せる。さらに2匹はもう一度つばめがえしとはがねのつばさで激突した結果、両者が同時に戦闘不能になって引き分けになった。

第10戦:ハリテヤマ(テツヤ)/勝利

第131話のホウエンリーグ決勝トーナメント3回戦。オオスバメはつつくで突っ込んで行く。ハリテヤマはこれを真剣白刃取りで受け止めて岩に叩きつけられる。オオスバメはすぐに立ち上げって、つばめがえしで攻め込んだ。ハリテヤマはきあいパンチで迎え撃とうとするが、オオスバメのスピードに負けて攻撃が直撃する。この攻撃が決定打となり、オオスバメは勝利した。

第11戦:ドンファン(テツヤ)/勝利

第131話のホウエンリーグ決勝トーナメント3回戦。ドンファンはフィールド上にすなあらしを発生させる。オオスバメは羽ばたいて砂煙を振り払ったが、その瞬間ドンファンのころがるをくらってダウンしてしまう。さらにドンファンは転がり続けてオオスバメを瀕死状態までもっていくが、とどめのころがるをオオスバメは両足で受け止めた。そしてそこからドンファンを投げ飛ばして戦闘不能にした。

第12戦:メタグロス(テツヤ)/敗北

第131話のホウエンリーグ決勝トーナメント3回戦。オオスバメはいきなりメタグロスのサイコキネシスをくらってしまう。なんとか逃げようとするも身動きができず苦悶の表情を浮かべた。なんとかでんこうせっかで攻め込んだが、メタグロスの防御力があまりにも高くて弾き返されてしまう。さらにそこからメタグロスのはかいこうせんをくらってしまい戦闘不能になった。

第13戦:ウインディ・ラグラージ(ヒース)/勝利

第153話のバトルドームフロンティアマスターのヒース戦で、ヘイガニと組んだダブルバトル。まずは先手でオオスバメがラグラージにでんこうせっかで攻撃。オオスバメは一直線でラグラージに突っ込んでいくが、ウインディのしんそくで攻撃を阻止され逆に吹っ飛ばされる。ここでヘイガニはオオスバメを援護するために、ウインディにバブルこうせんを放つが、今度は相手のラグラージがまもるを使ってウィンディの盾となったため攻撃失敗。

オオスバメはつばめがえしに攻撃を切り替えるが、ウインディもまさかのつばめがえしで攻撃をしてきた。両者が激しくぶつかり合い、オオスバメはダメージを受け、ウインディはその衝撃でヘイガニに向かって押し出されていく。隙丸出しのウィンディにヘイガニははさむで攻撃しようとするが、ラグラージがウインディの後ろから放ったマッドショットがヘイガニに直撃して大ダメージを受けてしまった。

オオスバメとヘイガニは相手のコンビネーションに押され気味になるが、心は折れておらず攻撃を再開。ラグラージがみずでっぽうで追い討ちをかけてくるが、オオスバメとヘイガニは攻撃をかわして、ヘイガニがクラブハンマーで突っ込んでいく。ラグラージはヘイガニのクラブハンマーをばくれつパンチで向かえ撃ち、力はほぼ互角だった。ヘイガニとラグラージがぶつかり合った後、ウィンディがラグラージの背中を足場にしてオオスバメに突っ込んでくる。オオスバメはつつくで攻撃するが、ウインディがかえんほうしゃを放ってきたところをかげぶんしんでギリギリ回避。オオスバメはウインディを惑わそうとするが、ウインディのだいもんじで分身が全てかき消されてしまう。

ここでラグラージが空気中の水分を凝固して大技の準備に取り掛かる。オオスバメはその隙を狙ってラグラージにでんこうせっかで攻撃しようとするが、またもやウインディがしんそくで攻撃を阻止してきて衝突する。ラグラージががら空きになったところにヘイガニはクラブハンマーで攻撃するが、攻撃が当たる前にオオスバメ共々みずのはどうをくらってしまいダメージをくらった上に身動きがとれなくなる。為す術もない状況下にさらにウインディのだいもんじをくらい絶体絶命のピンチを迎えてしまった。

オオスバメとヘイガニは瀕死の状態に追い込まれてしまうが、ど根性で立ち上がった。ボロボロの2匹に、相手はトドメを刺しにくる。ウインディがかえんほうしゃ、ラグラージがみずでっぽうで攻撃。ヘイガニはバブルこうせんでなんとか攻撃を食い止めた。しかし、この攻撃の阻止で勝利の道が開き始める。ラグラージがばくれつパンチでヘイガイに襲いかかってきたところを、オオスバメがでんこうせっかでラグラージに攻撃。当然ウインディがしんそくでオオスバメを食い止めにくるが、オオスバメはかげぶんしんでこれを交わす。猛スピードで突っ込んできたウインディはこの回避に対処できず、そのままラグラージに突っ込んでしまった。

立ち上がったウインディはだいもんじで再度攻撃。ヘイガイはこれをチャンスとばかりにオオスバメの背中に乗ってだいもんじにバブルこうせんを直撃させてかき消す。フィールドが水蒸気に包まれて視界が悪くなったことで、ウインディとラグラージのコンビネーションを封じることに成功した。オオスバメとヘイガニはそこから一気に勝負をかける。オオスバメはヘイガニを乗せたまま最速のでんこうせっかで攻め込む。相手のウインディとラグラージもこれに負けじと2匹同時に突っ込んでくる。オオスバメはこれを回避して背後に回り込み、
オオスバメはラグラージをつばめがえしで、ヘイガニはウインディをクラブハンマーを叩き込んで戦闘不能にして逆転勝利した。

第14戦:フシギバナ(ウコン)/勝利

164話のフロンティアブレーンのウコン戦。フシギバナがはっぱカッターとつるのむちで襲いかかるも、上空のオオスバメは猛スピードでかわす。フシギバナはそれでもはっぱカッターで攻撃してくる。オオスバメはこれをかげぶんしんでかわし、でんこうせっか攻撃。フシギバナがつるのむちではたき落とそうとしてくるも回避して攻撃をくらわせた。互いに疲労が見える中、フシギバナがソーラービームの発射準備に取り掛かるが、太陽が雲で隠れたため準備が遅れる。その隙をついてオオスバメがつばめがえしでフシギバナを吹っ飛ばして勝利した。

第15戦:ネンドール(ウコン)/敗北

164話のフロンティアブレーンのウコン戦。オオスバメは先手必勝のでんこうせっかで攻撃。しかし、ネンドールのテレポートからのこうそくスピンで返り討ちにあう。オオスバメは体制を立て直そうとするも、ネンドールが巻き起こした砂嵐でさらに体制は崩れ、トドメのはかいこうせんをくらって戦闘不能になった。

サトシのオオスバメの戦闘シーンを無料で視聴する方法

アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。

あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?

この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?

ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!

まとめ

第1戦 オオスバメ – オオスバメ
第2戦 オオスバメ&ヘイガニ – ハスブレロ&ミズゴロウ 勝敗無し
第3戦 オオスバメ&ピカチュウ – ソルロック&ルナトーン
第4戦 オオスバメ – ナマズン
第5戦 オオスバメ – ミロカロス
第6戦 オオスバメ – モルフォン
第7戦 オオスバメ – ハッサム
第8戦 オオスバメ – トドゼルガ
第9戦 オオスバメ – グライガー
第10戦 オオスバメ – ハリテヤマ
第11戦 オオスバメ – ドンファン
第12戦 オオスバメ – メタグロス
第13戦 オオスバメ&ヘイガニ – ウインディ&ラグラージ
第14戦 オオスバメ – フシギバナ
第15戦 オオスバメ – ネンドール

通算成績:8勝5敗1分 
勝率:0.615