第1戦:シザリガー(マグマ団 バンナイ)/敗北
第83話のマグマ団戦。ワカシャモはスカイアッパーで攻撃。メタモンはシザリガーに変身しておりクラブハンマーで攻撃してきた。ワカシャモはシザリガーの攻撃をくらってあっさり戦闘不能になる。
第2戦:キャモメ(トレーナ名不明)/勝利
第91話のポケモンコンテストファーストステージ。戦闘描写がほぼなく、ワカシャモがキャモメを殴って勝利。
第3戦:チリーン(ロケット団 ムサシ)/勝利
第92話のポケモンコンテストセカンドステージ。チリーンはワカシャモに巻きついて締め付けた。ワカシャモはつついてしめつけるを脱出して、ほのおのうずで攻撃。チリーンは渦に巻き込まれてダメージを受け続ける。追い込まれたチリーンは最終手段としてすてみタックルで突っ込んで行く。しかしワカシャモは攻撃をかわしてスカイアッパーでとどめをさした。
第4戦:ブーピッグ(カナタ)/勝利
第92話のポケモンコンテストファイナルステージ。ワカシャモはブーピッグのアイアンテールを真剣白刃取りで受け止めてほのおのうずで攻撃。ブーピッグはサイコキネシスで炎を操り跳ね返した。ワカシャモはスカイアッパーで炎をかき消すが、今度はサイコキネシスで体を空中に浮かされて身動きができなくなった。その状態のワカシャモにブーピッグはとびはねるでとどめを刺しにくる。絶体絶命のピンチにワカシャモは天井に炎を吐いて反射させることでブーピッグを攻撃した。すると2匹は空中から落下して地面に叩きつけられそうになる。ワカシャモは落ちながらブーピッグを抱えて地面に炎を吐いて、地面直撃を避けたところでタイムアップ。ワカシャモのポイントの方が多く残っており、ファイナルステージはハルカの勝利となる。
第5戦:マルノーム・カイロス(トンペイ)/勝利
第124話のグランドフェスティバル二次審査セカンドステージ。試合形式がダブルバトルのためフシギダネとコンビを組んだ。バトル描写は試合終了間際のみ。ワカシャモがつつくで攻撃したところを、マルノームの口から出てきたカイロスが防御。ここでタイムアップになり、ハルカのポイントが高かったため勝利。
第6戦:ロゼリア・フライゴン(シュウ)/敗北
第124話のグランドフェスティバル二次審査サードステージ。試合形式がダブルバトルのためエネコと組んだ。ロゼリアが先手ではなびらのまいを放ち、その中心をフライゴンが突っ切る。エネコがはなびらのまいをねこのてかえんほうしゃで迎撃したが、中からフライゴンが飛び出してきた。そこをすかさずワカシャモがスカイアッパーで攻撃。しかしフライゴンは上空に飛んで回避した。フライゴンはかえんほうしゃ、ロゼリアがソーラービームで攻撃。このダブル攻撃をワカシャモがほのおのうずで防御する。ワカシャモはもう1発ほのおのうずで攻撃したが、フライゴンがすなあらしで防御。エネコはロゼリアにふぶきを吐くが、ロゼリアはかわさしてフライゴンの背中に乗った。エネコはねこのてつるのムチでワカシャモを上空のロゼリア&フライゴンに向けて投げる。ロゼリアはワカシャモ目がけてマジカルリーフを放つ。エネコはこれをふぶきで相殺。今度はフライゴンがほのおのうずをワカシャモに向けて吐き出す。ワカシャモは炎の中に飛び込んで炎を身に纏った。そしてそのままほのおのスカイアッパーをフライゴンを叩き落とす。タイムアップが迫っている中ワカシャモとエネコはさらに攻め込み、でんこうせっかとたいあたりで突っ込んでいく。ロゼリアはしびれごなで2匹の動きを止め、フライゴンがはがねのつばさで返り討ちにした。ここでタイムアップになりハルカは敗北してしまう。
第7戦:ナッシー(トレーナー不明)/勝利
第151話のポケモンコンテスト・ジルバ大会。ほのおのうずであっさり勝利。
第8戦:フシギバナ(トレーナー不明)/勝利
第151話のポケモンコンテスト・ジルバ大会。ワカシャモはフシギバナのはっぱカッターをほのおのうずで焼き落とし、そのままフシギバナに攻撃する。しかし、フシギバナにつるのムチで炎をかき消されて攻撃失敗。そしてフシギバナは草タイプ最強クラスの威力であるハードプラントで一気に勝負にでる。ワカシャモはかわしたかのように思えたが攻撃が命中してかなりのダメージを受ける。攻撃を命中したフシギバナはハードプラントの代償で動きが止まってしまい、ワカシャモはそのチャンスを生かしてでんこうせっかとつつくで猛反撃を見せる。フシギバナはなんとか攻撃を耐えて、最後の力を振り絞って渾身のハードプラントでとどめを刺しにきた。ワカシャモはほのおのうずで攻撃するがハードプラントに阻まれる。それでも攻め続けてでんこうせっかで攻め込んで、攻撃をくらいながらもスカイアッパーで殴り飛ばしてフシギバナを戦闘不能にした。
第9戦:マネネ(ムサシ)/勝利
第162話のポケモンコンテスト・ユズリハ大会ファーストステージ。先手でワカシャモがほのおのうずで攻撃するが、マネネはものまねで攻撃し返す。ワカシャモは攻撃を受けるがすぐさまでんこうせっかで反撃。マネネも攻撃を受けてすぐにくすぐる攻撃を仕掛けてくる。ワカシャモはくすぐられて膝を着いてしまう。隙だらけのワカシャモに、マネネがものまねからのほのおのうずでトドメを刺しにくるが、ワカシャモは攻撃に耐えスカイアッパーをくらわせて勝利した。
第10戦:ビブラーバ(ワカナ)/勝利
第162話のポケモンコンテスト・ユズリハ大会ファイナルステージ。ワカシャモはでんこうせっかでビブラーバ目掛けて突っ込むが、ビブラーバはいやなおとでワカシャモの動きを止めた。その後ワカシャモはほのおのうずで音を止め、ビブラーバを渦の中に閉じ込める。しかしビブラーバはりゅうのいぶきでほのおのうずをかき消して、今度はすなじごくでワカシャモを身動きできない状態にする。ワカシャモはもがいてピンチになるが、ワカシャモはメガトンキックが使えるようになりすなじごくから脱出成功した。しかし、すぐさまりゅうのいぶきをくらってさらにダメージを負ってしまう。ワカシャモはスカイアッパーで反撃に出るが、かわされてまたもやすなじごくの餌食になる。だが、メガトンキックですなじごくをかき消してその勢いのままビブラーバを吹っ飛ばして勝利した。
第11戦:フライゴン&アブソル(シュウ)/勝利
第182話のグランドフェスティバルセカンドステージで、ゼニガメとタッグを組んだダブルバトル。ゼニガメはいきなりこうそくスピンでフライゴンに襲いかかる。フライゴンがすなあらしでこうそくスピンを受け止めようとしてきたが、ワカシャモがゼニガメの回転力を利用して大ジャンプ。空中からメガトンキックで攻め込むが、今度はアブソルがすなあらしの中からフラッシュを浴びせてきた。ワカシャモは目が眩んで隙ができてしまい、さらにアブソルのアイアンテールで吹っ飛ばされてしまう。ワカシャモとゼニガメは押され気味になるが、負けじとスカイアッパーとあわで攻撃。しかし、フライゴンとアブソルにかわされてダブルかまいたちで逆にダメージを負ってしまった。倒れこむ2匹にフライゴンのかえんほうしゃが襲いかかる。ワカシャモはほのおのうずで相殺したが、技がぶつかり合った衝撃が強く、互いに吹っ飛んでダメージを負った。
ここでフライゴンとアブソルが動き出す。フォーメンションドラゴンというフライゴンが上、アブソルが下となるポジションをとる。そこからアブソルがかまいたちを発生させて、フライゴンがりゅうのいぶきを重ねる強力なコンボ技を生み出した。ワカシャモとゼニガメはこの攻撃を避けようとするが広範囲のこの技に逃げ場がなく直撃してしまう。倒れこむ2匹に今度は、フライゴンがはがねのつばさ、アブソルがアイアンテールで襲いかかる。ワカシャモとゼニガメはほのおのうずとあわのコンボ技で返り討ちに成功。
アブソルがフラッシュで目を眩ませようとしてきたところに、ゼニガメはこうそくスピンで防御しながら突っ込んでいく。フライゴンがはがねのつばさでゼニガメを上空にかちあげる。ゼニガメは空中に投げ出されるがフライゴンの背後をとることに成功。このチャンスを生かしてあわで攻撃するが、アブソルがかまいたちで防御しにきた。これをワカシャモがほのおのうずでくい止める。ゼニガメのあわはフライゴンに命中、さらにれいとうビームで追撃してフライゴンを戦闘不能にした。しかしゼニガメはすぐさまアブソルのアイアンテールで吹っ飛ばされて戦闘不能になる。
互いに残り1匹となりここからバトルは最終局面になる。ワカシャモとアブソルが互いに技をぶつけ合い一歩も暇ない状況に。メガトンキック、アイアンテール、かまいたち、ほのおのうず、みずのはどう、と激しい攻防が続くが、ワカシャモが押され気味になった。ワカシャモは戦闘不能寸前のピンチな状況になるが、ワカシャモがここで新技オーバーヒートを閃く。アブソルにオーバーヒートを連打するが、アブソルは一度はくらうが、その後は負けじとみずのはどうで防ぎフラッシュで反撃してきた。ワカシャモはフラッシュを回転して突っ込むことで防ぎ、至近距離から再度オーバーヒートを直撃させることに成功。会心の当たりかのように思えたが、この技は使うたびに威力が下がるため、致命傷とまではいかなかった。ここからアブソルの反撃に入る。まずはワカシャモにかまいたちをあて吹っ飛ばす。そして倒れ込み立ち上がったワカシャモにみずのはどうからのアイアンテールで勝負に決めにきた。勝負は決まったかのように思われたが、アブソルのアイアンテールに合わせるようにスカイアッパーを擦り抜き顔面を撃ち抜く。バトルはここでタイムアップになり、ポイントでわずかに上回ったワカシャモ&ゼニガメコンビの勝利となった。
第12戦:ロゼリア&バタフリー(シュウ)/敗北
187話の練習試合で、アゲハントとコンビを組んだダブルバトル。バトル開始直後、ワカシャモのほのおうずとアゲハントのサイコキネシスで速攻攻撃を仕掛ける。この攻撃はロゼリアのはなびらまいで相殺された。しかし粉砕されたほのおをアゲハントが操ってそのまま攻撃。ロゼリアはマジカルリーフでバリアしてくるがそのままバリアを破った。それと同時にワカシャモが突っ込んで畳み掛けようとするも、バタフリーのねんりきからのかぜおこしでアゲハント共々吹っ飛ばされた。ダメージを受けたワカシャモとアゲハントだったがすぐに立ち上がり、バタフリーへの集中攻撃を試みる。バタフリーはサイコキネシスで攻撃を阻止しようとするが、ワカシャモはかわしてスカイアッパーを叩き込むことに成功した。ここでロゼリアがはなびらのまいで反撃に出る。この攻撃を防ごうとアゲハントがぎんいろのかぜを放つが、ロゼリアはぎんいろのかぜを巻き込んでそのまま2匹に攻撃した。ワカシャモは負けじと最大パワーのオーバーヒートで攻撃するが、バタフリーのまもるで防がれた後、サイケこうせんとソーラービームのコンボ技をくらってワカシャモとアゲハントは同時に戦闘不能になった。
ハルカのワカシャモの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
まとめ
第1戦 ワカシャモ❌ – シザリガー○
第2戦 ワカシャモ○ – キャモメ❌
第3戦 ワカシャモ○ – チリーン❌
第4戦 ワカシャモ○ – ブーピッグ❌
第5戦 ワカシャモ&フシギダネ○ – マルノーム&カイロス❌
第6戦 ワカシャモ&エネコ❌ – ロゼリア&フライゴン○
第7戦 ワカシャモ○ – ナッシー❌
第8戦 ワカシャモ○ – フシギバナ❌
第9戦 ワカシャモ○ – マネネ❌
第10戦 ワカシャモ○ – ブビラーバ❌
第11戦 ワカシャモ&ゼニガメ○ – フライゴン&アブソル❌
第12戦 ワカシャモ&アゲハント❌ – ロゼリア&バタフリー○
通算成績:9勝3敗0分
勝率:0.750