アニメ

【アドバンスジェネレーション編】強者のオーラを纏う巨大樹ガーディアン!サトシのキモリの戦績をご紹介!【アニメ】

第1戦:ハブネーク(ロケット団 ムサシ)/勝利

第8話のムサシ戦。ハブネークがポイズンテールで連続攻撃をしてくるが、キモリはでんこうせっかで攻撃を避け続けはたくをくらわせた。ハブネークはダメージを負うもポイズンテールで攻め込んでくるがキモリは上空に飛んでかわし、大きな尻尾と落下のスピードを利用した強力なたたきつけるで勝利した。

第2戦:ぺリッパー(個人ジムリーダー アントニー)/敗北?

第10話のアントニー戦。ぺリッパーは先制攻撃でつばさをうつをしてきたが、キモリは難なく攻撃をかわす。その後ぺリッパーがまさかのつるのムチで攻撃をしてきて、キモリが足を絡め取られて投げ飛ばされた。キモリはここで立ち上がることができず戦闘不能になった。

第3戦:ヤンヤンマ&アリアドス(タクマ)/勝利

第14話のタクマ戦。ダブルバトルのためピカチュウと一緒に戦った。バトル開始直後アリアドスがいとをはくで攻め込んでくるが、ピカチュウとキモリは避けた。息をつく暇もなくヤンヤンマがソニックブームで攻撃してくるも、2匹はまたもや回避。ここでピカチュウがアリアドスの糸に足を絡め取られるが、キモリがこれを助けた。タクマのポケモンはまだまだ続き、アリアドスがナイトヘッド、ヤンヤンマはスピードスターで攻撃。ピカチュウとキモリはこれを避け、ピカチュウが10まんボルトをヤンヤンマに浴びせるもアリアドスのナイトヘッドがピカチュウに直撃する。サトシのポケモンたちは中々攻撃に移せなかったがここで勝負に出る。キモリがでっこうせっかで攻め込み、アリアドスとヤンヤンマの同時攻撃をかわした。攻撃した直後のアリアドスとヤンヤンマには隙ができ、ピカチュウがヤンヤンマにアイアンテールを打ち込み戦闘不能にした。さらに続けてアリアドスにもアイアンテールで攻撃するがこれは失敗に終わる。代わりにキモリがはたくでアリアドスを攻撃して戦闘不能にした。

第4戦:イシツブテ(カナズミジム ツツジ)/敗北

第16話のカナズミジム戦。キモリはでんこうせっかで先生攻撃するも、イシツブテは真正面から受け止める。そこからイシツブテはメガトンパンチでキモリを吹っ飛ばした。キモリはダメージを受けながら飛ばされるも、この状況を生かして上空からの落下スピードを活かした強力なはたくで反撃。今度はキモリがイシツブテを吹っ飛ばした。勝負は決まったように思えたが、イシツブテは立ち上がりころがる攻撃を仕掛けてくる。一度は交わしたキモリだが、追撃のメガトンパンチをくらってしまい戦闘不能になった。

第5戦:ワンリキー(ムロジムリーダー トウキ)/勝利

第20話のムロジム戦。キモリは連続してはたく攻撃を繰り出す。ワンリキーは全て受け流すが徐々に疲れが見え始めてしまう。キモリはさらにでんこうせっかで攻め続け、ワンリキーが攻撃をかわした瞬間にはたくをくらわせて勝利した。

第6戦:マクノシタ(ムロジムリーダー トウキ)/敗北

第20話のムロジム戦。キモリははたくで猛攻を仕掛ける。マクノシタは全て避け続けたため、キモリはスタミナが切れて膝をついてしまった。それでもキモリはでんこうせっかで攻める。マクノシタは突っ込んでくるキモリをあてみなげで返り討ちにする。そしてそこから連続ツッパリでキモリをダウンさせた。かなりダメージを負ったがキモリは根性で立ち上がりはたくで反撃に出る。しかしマクノシタにちきゅうなげをされて、またもやダメージを受けた。キモリはボロボロになりながらも立ち上がりバトルは続行されるが、ここでマクノシタはハリテヤマに進化した。絶体絶命のピンチでもキモリは諦めずはたくで攻め込むが、ハリテヤマのはたきおとすで吹っ飛ばされて戦闘不能になった。

第7戦:ワンリキー(ムロジムリーダー トウキ)/勝敗つかず

第31話のムロジム再戦。キモリはワンリキーのカラテチョップを難なくかわした。その後もワンリキーは連続でカラテチョップで攻め込んでくるが、キモリは地の利を活かして回避し続けた。攻め一方のワンリキーはスタミナが切れで息を切らしながらも渾身のクロスチョップで攻撃。しかし疲労で技が失敗して隙ができたところにキモリはでんこうせっかをくらわせた。ワンリキーは倒れこみ勝負が決まったかのように思われたが、立ち上がってバトル続行。瀕死どころか間欠泉を利用した強力なクロスチョップを放ってきた。サトシは危険を感じて攻撃を受ける前にキモリをボールに戻した。

第8戦:ハリテヤマ(ムロジムリーダー トウキ)/勝利

第31話のムロジム再戦。キモリはハリテヤマの攻撃をかわしながら何度もはたくで足を集中攻撃した。ハリテヤマは攻撃をくらいながらもあてみなげでキモリを投げ飛ばそうとするが、足にダメージが溜まって踏ん張ることができず失敗。しかしキモリも攻め一方だったためスタミナが限界に達していた。2匹はお互い限界の中、間欠泉の勢いを使って渾身の攻撃を繰り出す。どちらが勝つか緊迫の空気が漂う中、とうとうハリテヤマが力尽きてキモリの勝利となった。

第9戦:ジュプトル&マグマッグ(ナッチ)/敗北

第41話のナッチ戦。バトル形式はダブルバトルである。キモリはジュプトルにはたく攻撃、ヘイガニはマグマッグにバブルこうせんで攻撃。ジュプトルははたくをかわしてタネマシンガンでバブルこうせんをかき消してサポート。そしてマグマッグはかえんほうしゃで攻撃。キモリはヘイガニの後ろに回り、ヘイガニはかたくなるでかえんほうしゃを真正面から受け止めてサポート。お互い良い連携を見せバトルは接戦になる。キモリはジュプトルにでんこうせっか、ヘイガニはマグマッグにクラブハンマーで攻撃。ジュプトルはでんこせっかをかわしてヘイガニにリーフブレードをくらわせる。さらにジュプトルはタネマシンガン、マグマッグはかえんほうしゃを放ち、またもやヘイガニが攻撃を受け止めてキモリがその後ろに隠れる展開に。サトシが押され気味になるが、勝負を諦めず攻撃に転じる。キモリははたく、ヘイガニはバブルこうせんで攻め込んだ。そしてまたもやジュプトルにかわされて、ヘイガニがリーフブレードをくらった。さらにマグマッグののしかかり、ジュプトルのタネマシンガンで攻め込まれ、キモリとマグマッグは瀕死状態になる。それでも2匹は攻め続け、ヘイガニがキモリをクラブハンマーで投げ飛ばし、キモリは投げ飛ばされた勢いでジュプトルにでんこうせっかをきめる。さらにクラブハンマーはマグマッグに命中して一気にダメージを与えることに成功。しかしジュプトルはくさタイプの大技ソーラービームでヘイガニの体力を大きく削る。マグマッグがかえんほうしゃでヘイガニにとどめをさしにくるが、ヘイガニも負けじとバブルこうせんで反撃。マグマッグとヘイガニはお互いダメージを受けて同時に戦闘不能になった。ここでロケット団がスイカ畑を荒らしていたためバトルは一時中断する。

バトル再開後はキモリがいきなりタネマシンガンで攻撃しようとするが、技を覚えきれておらず失敗。しかしジュプトルがリーフブレードで攻撃してきたのを避けてはたくをくらわせた。さらにジュプトルのタネマシンガンをでんこうせっかでかわし、ダメージを与える。お互いの体力が限界に近づく中、ジュプトルのタネマシンガンとキモリのタネマシンガンの根比べになるが、キモリが先に力尽き勝負は終わった。

第10戦:ヌマクロー(短パン小僧 キヨ)/勝利

第48話のキヨ戦。キモリはヌマクローの連続みずでっぽうで動きを封じられ、強力なマッドショットをくらってしまった。ヌマクローはダウンしたキモリにとどめのアイアンクローで襲いかかってくるが、キモリはタネマシンガンで迎え撃ち、最後ははたくでヌマクローを戦闘不能にした。

第11戦:マグマッグ(フエンジムリーダー アスナ)/勝敗無し

第56話のフエンジム戦。マグマッグが先にかえんほうしゃで攻撃してくるが、キモリは避けてでんこうせっかで突っ込んでいく。しかし前戦で張っていたリフレクターが残っていてマグマッグにダメージを与えることができない。その隙にマグマッグはかえんほうしゃで攻撃。キモリは避けてはたくで攻撃するが、またもやリフレクターに弾かれた。マグマッグはスモッグで自分の身を隠し始めたため、キモリはタネマシンガンで端から攻撃して命中させようとした。だが攻撃を当てることができず、逆にのしかかりをくらってダメージを負ってしまう。苦しそうにするキモリはタネマシンガンで何とかマグマッグを弾き飛ばことに成功。マグマッグはかえんほうしゃで追い打ちしてくるが、キモリは間一髪ける。ここでサトシはキモリをボールに戻した。

第12戦:コータス(フエンジムリーダー アスナ)/敗北

第56話のフエンジム戦。キモリは前戦の疲労が残っていたこともあり、出ていきなりコータスのオーバーヒートをくらって戦闘不能になった。

第13戦:ドゴーム(ガイ)/勝敗無し

第66話のガイ戦。キモリはでんこうせっかで先制攻撃をする。ドゴームはふみつけで反撃してくるが、キモリはダメージをくらいながらもタネマシンガンで怯ませて抜け出した。ドゴームは超音波でキモリの動きを封じてじしんで大ダメージを狙いにくる。しかしキモリはジャンプして回避してはたくで吹っ飛ばした。ここでキモリはジュプトルに進化するため、キモリとしての勝敗は無しとする。

サトシのキモリの戦闘シーンを無料で視聴する方法

アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。

あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?

この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?

ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!

まとめ

第1戦 キモリ – ハブネーク
第2戦 キモリ  - ペリッパー
第3戦 キモリ&ピカチュウ  - ヤンヤンマ&アリアドス
第4戦 キモリ  - イシツブテ
第5戦 キモリ  - ワンリキー
第6戦 キモリ  - ハリテヤマ
第7戦 キモリ - ワンリキー  勝敗つかず
第8戦 キモリ  - ハリテヤマ
第9戦 キモリ&ヘイガニ  - ジュプトル&マグマッグ
第10戦 キモリ  - ヌマクロー
第11戦 キモリ - マグマッグ  勝敗つかず
第12戦 キモリ  - コータス
第13戦 キモリ - ドゴーム  勝敗つかず

通算成績:5勝5敗0分 
勝率:0.500