第1戦:ぺリッパー(個人ジムリーダー アントニー)/敗北?
第10話のアントニー戦。バトルは空中でのスピード勝負になる。スバメはぺリッパーの背後に周り攻撃を仕掛けようとするが、ぺリッパー方向を急転換してかえんほうしゃを放ってくる。意表を突かれたスバメは攻撃をくらってしまい戦闘不能になった。
第2戦:ワンリキー(ムロジムリーダー トウキ)/敗北
第20話のムロジム戦。スバメはいきなりつばさでうつを連続で当てる。ワンリキーは反撃せずただ攻撃を受け続けた。このままサトシのスバメが押し切ると思われたが、実際にはスバメの攻撃は全て受け流されておりワンリキーにほとんどダメージがなかった。この事実が判明した直後にスバメはスピード勝負に出ようとするが、その前にワンリキーのクロスチョップを受けて戦闘不能になった。
第3戦:アゲハント(ハルカ)/勝利
第33話のハルカ戦。このバトルはコンテストの模擬試合である。スバメはアゲハントのたいあたりをかわしてつつく攻撃。しかしアゲハントも負けじと攻撃を回避し、いとをはくでスバメの動きを止めた。スバメは糸をつついて脱出を試みようとしたが、脱出する前にかぜおこしをくらって地面に叩きつけられる。しかしスバメは糸を噛み切って脱出し、こちらも負けじとアゲハントにつばさをうつでダメージを与えて地面に叩き落とした。ここでタケシにバトル終了を宣言された。
第4戦:ロゼリア(ポケモンコーディネーター シュウ)/敗北
第50話のシュウ戦。スバメはでんこうせっかでロゼリアを弾き飛ばすが、ロゼリアはマジカルリーフで反撃してくる。スバメがかわして突っ込んでいったところに、今度ははなびらのまいが襲いかかってきた。スバメは高く飛んでこれも回避してつつくで攻め込む。しかしロゼリアのしびれごなで動きを止められて、とどめのソーラービームをくらって戦闘不能になった。
第5戦:アチャモ(ハルカ)/敗北?
第68話のハルカ戦。スバメはつつくとつばさでうつで攻め込むが会場から大ブーイングが飛び交う。サトシがブーイングに困惑している間にアチャモは連続ひのこで攻撃してきた。スバメはひのこを回避するが、ひのこがサトシに当たって戦闘不能?になった。
サトシのスバメの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
まとめ
第1戦 スバメ ❌ - ペリッパー ◯
第2戦 スバメ ❌ - ワンリキー ◯
第3戦 スバメ ◯ - アゲハント ❌
第4戦 スバメ ❌ - ロゼリア ◯
第5戦 スバメ ❌ - アチャモ ◯
通算成績:1勝4敗0分
勝率:0.200