基本データ
タイプ
いわ/ひこう
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
80 | 105 | 65 | 60 | 75 | 130 |
特性
通常特性:いしあたま、プレッシャー
夢特性:きんちょうかん
弱点
×2/いわ、こおり、でんき、はがね、みず
×0.5/どく、ほのお、ノーマル、ひこう、むし
×0/じめん
育成論
個体値:31-31-31-0-31-31
性格:ようき(特攻↓ 素早さ↑)
努力値:A252-D4-S252
特性:きんちょうかん
持ち物:いのちのたま or きあいのタスキ
技構成:ストーンエッジ/ダブルウイング/じしん/りゅうのまい
ダイマックス:どちらでも可
バトル形式:シングルバトル
個体値
31-31-31-0-31-31
性格
ようき(特攻↓ 素早さ↑)
努力値
A252-D4-S252
【A252】
できるだけ火力を確保
【D4】
余り、BでもOK
【S252】
最速130族と同速(ムゲンダイナ、カプ・コケコ、ミュウツーなど)
特性
きんちょうかん
持ち物
いのちのたま
or
きあいのタスキ
※いのちのたまを持たせないと、H4剣の王ザシアンをりゅうのまい1積みで倒せなくなるので注意
技構成
ストーンエッジ/ダブルウイング/じしん/りゅうのまい
立ち回り
この型のプテラの立ち回りはシンプルで、りゅうのまいを積んだ後に攻撃に移るだけです。
今回の記事で記載した技構成で、
・剣の王ザシアン
・サンダー
・ウーラオス
・バンギラス
・ウルガモス
・ムゲンダイナ ※低耐久
・ガラルヒヒダルマ
・エースバーン
・ヒードラン
・ヒートロトム
・イベルタル
・フェローチェ
・ガラルファイヤー
などの環境Topポケモンを軒並み狩ることができます。
竜舞珠型プテラの対策
竜舞珠型プテラに有効な対策は以下の通りです。
・等倍以上の先制攻撃で攻撃をする
・てんねんや高耐久ポケモンで戦う
プテラは元々の素早さが高く、攻撃力もそこそこあります。
さらに、技範囲が広いのでりゅうのまい+珠のコンボを使われると、かなり攻撃側に被害が被ります。
ですが、耐久に関しては非常に低いので、等倍以上の先制攻撃で先に攻撃すればそんなに苦労することなく倒すことができます。
また、てんねんで能力上昇を無効にするのも対策としては有効です。
おすすめポケモン | 概要 |
ハッサム | ・補正ありA252バレットパンチで確1 |
カプ・レヒレ | ・りゅうのまいを1回積まれても攻撃を耐えることができる ・みず技で弱点をつくことができる |
ヌオー | ・てんねんで能力上昇が無効 ・のろい、じこさいせいで積みの起点にできる |