サトシのヘラクロスは第3話「げきとつ!ヘラクロスVSカイロス」で仲間に加わったポケモンです。
普段はおとなしくい正確ですが、バトルになると表情がかわり力強い攻撃で相手に襲いかかる気迫溢れるバトルを見せてくれます。
ただし欠点もあり、樹液が大好物過ぎてバトルそっちのけで夢中になることもありますけどね。
今回の記事では、そんなサトシのヘラクロスの戦績をご紹介します。
第1戦:アーボック(ロケット団 ムサシ)/勝利
第4話のロケット団ムサシ戦。ヘラクロスはたいあたりでアーボックを吹き飛ばし、倒れ込んだところをつのでつくでとどめを刺して勝利した。
第2戦:ドンファン(ヒイラギ)/敗北
第4話のヒイラギ戦。開戦直後にヘラクロスはドンファンの強力なたいあたりを受ける。しかしヘラクロスはこれをこらえて放り投げた。投げ飛ばされたドンファンは上手に体制を立て直して、ヘラクロスに向かって転がってぶつかった。ヘラクロスは吹っ飛ばされて木にぶつかるがドサクサに紛れて樹液をすすり始めた。気を取り直して再開したバトルは、ドンファンとヘラクロスのたいあたりがぶつかり合い、その状態でヘラクロスがドンファンを投げ飛ばすが、その投げ飛ばされた勢いを利用したころがる攻撃をくらってヘラクロスは戦闘不能になった。
第3戦:ハッサム(シンゴ)/勝利
第24話のシンゴ戦。ヘラクロスはハッサムがでんこうせっかで向かってくるところににらみつけるで弱らせようとするが、ハッサムのスピードがあまりにも早過ぎて失敗。でんこうせっかをモロにくらって吹っ飛ばされるがなんとか立って持ち直す。ハッサムが続けてメタルクローで攻撃するが、ヘラクロスはこれをツノで受けて持ちこたえた。しかしハッサムはそのままヘラクロスを持ち上げて投げ飛ばそうとする。ヘラクロスはまたも持ちこたえて、つのでつくで反撃してハッサムに大ダメージを与えることに成功。今度はヘラクロスが優位に立ちとっしん攻撃でとどめを刺そうとするが、ハッサムはこうそくいどうで撹乱してくる。これにヘラクロスは目を瞑って心の目でハッサムを捉える。タイミングを合わせてハッサムにみだれづきをくらわせた。互いに一進一退を繰り返す中、最後はヘラクロスがハッサムのメタルクロー&こうそくいどう&みねうちのコンボを羽で受け止め、つのでついて勝利した。
第4戦:ブーバー(シゲル)/勝利
第156話のジョウトリーグ・シロガネ大会決勝トーナメント初戦。フィールドは岩。ブーバーはかえんほうしゃを放ってくるが、ヘラクロスはかわしてみだれづきで攻め込む。ブーバーはダメージを受けさらに真上にカチ上げられたが、空中でだいもんじを放って自分の身に纏いヘラクロスに抱きつく攻撃。そしてそこからかえんほうしゃと炎技の猛攻。ヘラクロスは弱点である炎タイプの技を連続で受けてしまい、勝負は決まったかのように思えた。しかし、羽の羽ばたきで炎をかき消し、虫の大技メガホーンで突っ込んでいく。ブーバーはかえんほうしゃで迎え撃とうするが、ヘラクロスは炎を切り裂きメガホーンを直撃させる。この攻撃でブーバーは戦闘不能になり、ヘラクロスは苦手の炎タイプに見事に勝利した。
第5戦:カメックス(シゲル)/敗北
第156話のジョウトリーグ・シロガネ大会決勝トーナメント初戦。ヘラクロスはみだれづきで攻め込むが、カメックスがハイドロポンプを放ってきたため岩を盾にして回避しようとした。しかしハイドロポンプがあまりにも強力だったため、岩が破壊されてヘラクロスはダメージを受ける。ヘラクロスは連戦のダメージも残っていたため、このハイドロポンプ一発くらっただけで戦闘不能になった。
サトシのヘラクロスの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
まとめ
第1戦 ヘラクロス ◯ - アーボック ❌
第2戦 ヘラクロス ❌ - ドンファン ◯
第3戦 ヘラクロス ◯ - ハッサム ❌
第4戦 ヘラクロス ◯ - ブーバー ❌
第5戦 ヘラクロス ❌ - カメックス ◯
通算成績:3勝2敗0分
勝率:0.600
以上が金銀編のサトシのヘラクロスの戦績になります。ヘラクロスはそこそこのバトルを経験して、最終的にギリギリ勝ち越すことができました。バトル相手が全て強敵だったのでこの戦績は誇れるものだと思います。そして何と言っても圧巻だったのがシゲルのブーバー戦。苦手なほのおタイプの技を何度もくらいながら勝利する姿にヘラクロスの底力の強さが見えた1戦でもありました。ヘラクロスは途中でオーキド博士の元に送られることになりますが、今後サトシの手持ちに常にいないとしてもヘラクロスの力が必須になることがあると思います。その時にまたヘラクロスの根性溢れるバトルを見たいですね。