アニメ

【金銀編】闘争心は世界一!?嫉妬に狂うキュートなはっぱ!サトシのチコリータの戦績をご紹介!【アニメ】

サトシのチコリータは第10話「いじっぱりのチコリータ!」でGetしました。

最初はタイトル通りいじっぱりが凄く、小さい体でサトシのリザードンにも怯まず立ち向かってくるかなり強気のポケモンでした。

そのため仲間になる前はサトシを敵対視する狂暴的なポケモンだったんです。

しかしひょんな事からサトシの仲間に加わると態度は一変。今度はサトシにデレデレ状態になり、自分以外のポケモンがサトシと仲良くしようものなら追っ払おうとする嫉妬深いポケモンになってしまいました。

この通り普段の扱いがすごく気難しいポケモンですが、本来の性格がバトル向けなのでトレーナー戦ではそこそこ選出されるんです。

今回はそんなサトシのチコリータの戦績をご紹介します。

第1戦:ホーホー(キキョウジムリーダー ハヤト)/敗北

第15話のキキョウジムリーダーハヤト戦。チコリーターはつるのムチでホーホーを攻撃するが、方法は上空へ飛んで交わした。チコリータはもう一度つるのムチで攻撃するが、ホーホーは旋回して連続でつつき反撃する。チコリータはつつくを受け続けるが途中で交わしてはっぱカッターを放つ。しかしホーホーは回避した後、上昇下降を繰り返してたいあたりをしてチコリータの方へ向かってきた。チコリータはつるのムチで迎え撃とうするが、たいあたりをモロにくらってしまい戦闘不能になった。

第2戦:ラッタ(塾帰りの少年)/敗北?

第20話の塾帰りの少年戦。チコリータのたいあたりとラッタの必殺前歯がぶつかり合い、チコリータは吹っ飛ばされた。ラッタはでんこうせっかで攻め続けチコリータはかなりダメージを負ってしまう。サトシはここでピカチュウと交代させようとするが、チコリータはそれを無視してはっぱカッターでラッタに反撃した。そしてまたもサトシはチコリータをボールに戻そうとするが、チコリータはボールに戻る赤い光を避け続けてまだ戦おうとした。結局サトシとボールに戻らないチコリータのやりとりが長すぎて少年の晩御飯の時間になり、サトシの試合放棄とみなされてしまう。

第3戦:イトマル(ヒワダジムリーダー ツクシ)/勝利

第28話のヒワダジム戦。イトマルは得意のいとをはくでチコリータの動きを止めようとするが、チコリータは避けてつるのムチを繰り出した。しかしイトマルは糸と木を利用して回避する。チコリータはつるのムチを連打するがなかなかとらえられず、イトマルは優位な状況を活かしてどくばり攻撃をしてきた。チコリータははっぱカッターでどくばりを撃ち落とし互いに譲らぬ攻防が続いたが、チコリータがあまいかおりでイトマルの動きを封じた後、たいあたりで一気に勝負を決めた。

第4戦:トランセル(ヒワダジムリーダー ツクシ)/敗北

第28話のヒワダジム戦。チコリータは動かないトランセルに向かってつるのムチを打ちつける。しかしトランセルはかたくなって全くダメージを受けていない。今度はチコリータははっぱカッターで力推しするが、トランセルはジャンプして回避し、空中からたいあたりをくらわせてくる。この攻撃でチコリータは戦闘不能になった。

第5戦:ソーナンス(ロケット団 ムサシ)/敗北

第30話のロケット団ムサシ戦。チコリータはつるのムチでソーナンスを攻撃するが、ソーナンスは突っ立ったまま何もしない。チコリータはもう一度つるのムチで攻撃するが、今度はカウンターで跳ね返された。その後チコリータははっぱカッターに攻撃を切り替えるも、またもやソーナンスのカウンターで跳ね返されて戦闘不能になった。

第6戦:ヒトデマン(カスミ)/勝利

第35話のワニノコの所有権を争ったカスミ戦。チコリータははっぱカッターを繰り出すが、ヒトデマンはジャンプして回避しつつスピードスターで攻撃をした。チコリータはこの攻撃を受けてしまうが、たいあたりで反撃した。ヒトデマンもたいあたりをくらうがみずでっぽうでチコリータを押し返した。その後チコリータはつるのムチで締め付けようとするがヒトデマンが避けつつたいあたりをしてくる。チコリータはこれを間一髪で避け、ヒトデマンをつるのムチでとらえて地面に叩きつけ勝利した。

第7戦:ポポッコ(ミノル)/勝利

第61話のミノル戦。チコリータはいきなりポポッコのたいあたりをくらうが、ポポッコの体重が軽すぎて何もせず弾き返した。ポポッコは立ち上がり今度はかげぶんしんで撹乱するが、チコリータははっぱカッターで本体に攻撃を当てた。ポポッコはかなりダメージを負ってしまうが、反撃でやどりぎのたねを植え付けようとしてくる。しかしチコリータはこれまたつるのむちで叩き落とした。結局チコリータはダメージを受けず、最後はたいあたりで勝負を決めた。

サトシのチコリータの戦闘シーンを無料で視聴する方法

アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。

あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?

この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?

ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!

まとめ

第1戦 チコリータ  - ホーホー
第2戦 チコリータ  - ラッタ
第3戦 チコリータ  - イトマル
第4戦 チコリータ  - トランセル
第5戦 チコリータ  - ソーナンス
第6戦 チコリータ  - ヒトデマン
第7戦 チコリータ  - ポポッコ

通算成績:3勝4敗0分
勝率:0.428

以上が金銀編でのサトシのチコリータの戦績になります。チコリータはバトルではそこそこ選出されているため一応信頼されているのですが、持ち前の性格が仇となって負けてしまうことがあります。トレーナーであるサトシも基本的には突っ込んでいくスタイルなので、サトシもついチコリータの気持ちにつられて単調な気持ちになってしまうんでしょうね。そしてバトルとはまた別の話ですが、チコリータは第86話「さよならチコリータ!?でんきのラビリンス!」でベイリーフに進化します。この話はサトシとチコリータの絆が実感できるので是非一度見てください。チコリータがベイリーフに進化した後の活躍がかなり見所となっています。

【金銀編】サトシへの愛情も大きく進化!タイプ相性も覆す闘争心を持つ葉っぱ!サトシのベイリーフの戦績をご紹介!【アニメ】サトシのベイリーフは第86話「さよならチコリータ!?でんきのラビリンス!」で仲間に加わりました。第10話「いじっぱりのチコリータ!」でG...