カスミのサニーゴは第100話「サニーゴでアミーゴ!おうがんとうのたいけつ!!」でGetしたポケモンです。
カスミがずっと欲しかったポケモンでお気に入りなのか、ストーリーの後半に加入したにも関わらずバトルではよく選出されました。
今回はそんなカスミのサニーゴの戦績を紹介します。
第1戦:テッポウオ(ハチロウ)/敗北
第102話のハチロウ戦。テッポウオが先制攻撃でみずでっぽうを放ってくるが、サニーゴはミラーコートで跳ね返した。そのままサニーゴは攻め続けてテッポウオに向かってたいあたりをするが避けられて岩にぶつかってしまう。カスミはテッポウオを見失って指示が遅れてしまい、サニーゴは大波から現れたテッポウオのみずでっぽうをくらって戦闘不能になった。
第2戦:アズマオウ(少年)/勝利
第102話のうずまきカップ予選2回戦。アズマオウのつのでつく攻撃でダメージをくらうが、じこさいせいで回復。その後たいあたりでふっとばしあっさり勝利した。
第3戦:ハリーセン(ハリゾウ)/勝利
第103話のうずまきカップ決勝トーナメント初戦。ハリーセンが先制攻撃でみずでっぽうを飛ばしてくるも、サニーゴはミラーコートで跳ね返した。ハリーセンはこの攻撃を何とか持ちこたえ、ミサイルばりの発射準備に取り掛かる。サニーゴとハリーセンはトゲキャノンとミサイルばりの打ち合いになり、技がぶつかり合って発生した激しい爆風に2匹は巻き込まれるがサニーゴだけダメージを受けてしまった。ハリーセンはさらにとっしんで攻め込みサニーゴは瀕死状態になってしまう。しかしサニーゴの真骨頂じこさいせいで傷を回復して戦況を立て直した。ハリゾウはもう一度ハリーセンにとっしんさせたが、ここでサニーゴの頭にひっかかってしまう。サニーゴはひっかかっているハリーセンに至近距離からトゲキャノンをくらわせて接戦をモノにした。
第4戦:ギャラドス(タカミ)/勝利
第104話のうずまきカップ決勝トーナメント3回戦。ギャラドスはハイドロポンプを放ってくるが、サニーゴはミラーコートで倍返しした。しかしギャラドスはそのパワーをさらに上回るはかいこうせんを撃ち込んでくる。サニーゴは間一髪で避け、ギャラドスが隙を見せたところにトゲキャノンを打ち込み戦闘不能にした。
第5戦:チョンチー(タカミ)/敗北
第104話のうずまきカップ決勝トーナメント3回戦。チョンチーはいきなりスパークを落としてくるも、サニーゴはミラーコートで倍返しする。しかしサニーゴの方がダメージが大きく苦しい顔を浮かべた。平然としているチョンチーはあやしいひかりを放ってサニーゴを混乱させる。カスミはサニーゴにじこさいせいを指示するが、混乱しているサニーゴには届かない。そしてふらふらと足元がおぼつかないサニーゴは、チョンチーにみずでっぽうをくらって戦闘不能になってしまった。
第6戦:エーフィ(サクラ)/勝利
第113話の美人四姉妹出がらし戦。互いに激しくぶつかり合った後、サニーゴはトゲキャノンを放つも、エーフィは回避してでっこうせっかで攻撃してきた。サニーゴはダメージを受けてしまうが、じこさいせいで体力を回復。最後はサニーゴが強烈なたいあたりをくらわせて勝利した。
第7戦:アーボック・ウツボット(ロケット団 ムサシ・コジロウ)/勝利
第113話のエーフィとタッグを組んだロケット団戦。アーボックがかみつくで向かってきたのに対し、サニーゴはトゲキャノンで返り討ちにする。また、ウツボットがエーフィにはっぱカッターを飛ばしてくるが、エーフィは避けながらでんこうせっかとスピードスターで攻撃した。アーボックがまきつくとどくばりで怒涛の攻めを見せるが、サニーゴは自慢の硬さで全て防いだ。その後エーフィはサイケこうせんで敵二体をこんらさせると、最後はサニーゴがたいあたりで吹っ飛ばして見事なコンビネーションで勝利した。
第8戦:マンタイン(リュウグウジム リュウジ)/勝利
第143話のリュウグウジム戦。マンタインはいきなりちょうおんぱを発生させ、サニーゴは苦悶の表情を浮かべる。しかしちょうおんぱを振り切って強烈なたいあたりをお見舞。マンタインはダメージを受けるも、すぐさま連続のつばさでうつで反撃してきた。サニーゴもこの攻撃でダメージを受けつつ、トゲキャノンを発射。マンタインはこうそくいどうで回避した後、さらにたいあたりで攻め込んだ。サニーゴはかなりダメージが蓄積して瀕死状態になるが、じこさいせいで回復して反撃を開始する。もう一度トゲキャノンを放ちマンタインが苦しんでいるところに渾身のたいあたりをくらわせて、一気に勝負を決めた。
カスミのサニーゴの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、誰よりもポケモン愛が強くなりますよ!
まとめ
第1戦 サニーゴ ❌ - テッポウオ ◯
第2戦 サニーゴ ◯ - アズマオウ ❌
第3戦 サニーゴ ◯ - ハリーセン ❌
第4戦 サニーゴ ◯ - ギャラドス ❌
第5戦 サニーゴ ❌ - チョンチー ◯
第6戦 サニーゴ ◯ - エーフィ ❌
第7戦 サニーゴ・エーフィ ◯ - アーボック・ウツボット ❌
第8戦 サニーゴ ◯ - マンタイン ❌
通算成績:6勝2敗0分
勝率:0.750
以上が金銀編でのカスミのサニーゴの戦績になります。サニーゴは第100話からの加入ですが、トレーナー戦を8戦も経験している脅威の選出率なんです。しかも勝率は7割越えという大活躍ぶり。可愛いだけでなくバトルでも頼りになるなんて、これほど素晴らしいポケモンはなかなかいません。カスミの手持ちの中でも一気に主力に躍り出て、マスコットキャラを確立させるなんてかなりのやり手ですね。サニーゴは進化こそしませんが、そのままの姿で十分人気がありますし、今後カスミが再登場する時には是非残っていてほしいポケモンだと思っています。


