タケシは岩タイプのポケモンをメインとして使うトレーナーです。
しかしポケモンブリーダーを目指していることもあるせいか、仲間になるポケモンの岩タイプにこだわることなく様々なんです。
ちなみに一人でたくさんの兄弟の世話をしていたので面倒見も良く、ポケモンの餌を独自の配合で上手に作れるので比較的ポケモンには好かれる体質をしています。
本記事ではそんなタケシが初代アニメで仲間にしたポケモンを紹介します。
カントー地方でタケシがどんなポケモンを仲間にしたのか気になる方は、是非記事を読んでみてください。
イシツブテ/第5話「ニビジムのたたかい!」
初めからタケシの手持ちにいたポケモンで、初登場は第5話「ニビジムのたたかい!」です。サトシのジム再戦の時に一体目で登場しましたが、まさかのピカチュウの電気技で戦闘不能になってしまいます。

イワーク/第5話「ニビジムのたたかい!」
初めからタケシの手持ちにいたポケモンで、初登場は第5話の「ニビジムのたたかい!」です。サトシの初のジム挑戦の時に登場して、圧倒的な力の差を見せつけて勝利しました。しかしサトシのジムの再戦で猛特訓してきたピカチュウに予想外の状況も加わって負けてしまいました。


ズバット/第6話「ピッピとつきのいし」
第6話でタケシはお月見山の入り口でいつの間にかズバットを捕獲していました。Getしたてのズバットはサトシのバタフリーと協力して、ロケット団を撃退することに成功する実績を持っています。

ロコン/第28話「ロコン!ブリーダーたいけつ!」
第8話でサトシ達はシザーストリートという場所に寄り道します。シザーストリートは別名ブリーダー通りとも呼ばれていて、世界一のポケモンブリーダーを目指すタケシにとって絶対に寄っていきたい場所でした。そこでタケシは人気ポケモンブリーダーのユキのお店に訪れて弟子入りします。ユキのお店にはポケモン界のスーパーモデルであるロコンがいました。このロコンは人見知りで他人には滅多に懐かずユキ以外が作る食事を一度も食べたことがありませんでしたが、タケシが作った食事をおいしそうに食べてくれたんです。ユキは自分の信念が揺らいでいたところ、タケシの姿を見ていたら自分も頑張らなくてはという思いに刈られていて旅に出ることになります。そこで、初めてユキ以外に懐いたロコンをタケシは託してもらい仲間に加わったんです。


ケンタロス/第35話「ミニリュウのでんせつ」
ケンタロスとの出会いは第31話。サファリパークに入って早々に登場してボールを投げたら一発でGet。ここに書くことがないくらいあっさりとGetしました。ちなみに、その後出番はありません。
タケシとポケモンの出会いを無料で視聴する方法はこちら
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、今よりももっと大好きになれますよ!



