サトシのケンタロスは第31話で出会ったポケモンです。
サトシがサファリパークに訪れた際に制限一杯のボール全てを使って乱獲しました。
捕まえたケンタロスはすぐにオーキド博士の元に送られたため、ストーリー上はほぼ登場していないのですが、実は彼は物語後半に非常に大きな大役を任せられたんです。
本記事ではそんなケンタロスの戦績をご紹介します。
登場回数が極端に少ないケンタロスにどんな大役があったのか気になる方は、是非記事を読んでみてください。
第1戦:ゲンガー(オレンジリーグヘッドリーダー ユウジ)/敗北
第113話のオレンジリーグユウジ戦。ケンタロスはいきなりじわれで攻撃するが、ゲンガーは間一髪ジャンプして回避。そのまま攻撃に移り、あやしいひかりでケンタロスを混乱させた。ケンタロスはわけもわからず自分の頭を岩にぶつけ始めたところで、サトシはボールに戻した。
第2戦:フシギバナ(オレンジリーグヘッドリーダー ユウジ)/勝利
第113話のオレンジリーグユウジ戦。ケンタロスはじわれで先手をとろうとするも、足が砂に埋まってしまい使用できなかった。フシギバナはこの間にソーラービームパワーを貯め始める。ケンタロスはソーラービームを撃たせまいとフシギバナにとっしんして投げ飛ばすも、フシギバナは投げ飛ばされながらソーラービームを発射する。しかしケンタロスにはそこまでダメージを与えることができなかった。フシギバナはつるのムチで攻撃し直し一度は命中させるも、二度目以降はケンタロスがつるをかわしながらとっしんをくらわせて勝利した。
第3戦:カイリュー(オレンジリーグヘッドリーダー ユウジ)/敗北
第113話のオレンジリーグユウジ戦。ケンタロスはカイリューに向かってとっしんするが、カイリューはこうそくいどうからののしかかりで攻撃してくる。ケンタロスはこれを頭で受け止めてはね飛ばしたが、カイリューのかみなりをくらって戦闘不能になった。
ケンタロスの戦闘シーンを無料で視聴する方法はこちら
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、今よりももっと大好きになれますよ!
まとめ
第2戦 ケンタロス ◯ - フシギバナ ❌
第3戦 ケンタロス ❌ - カイリュー ◯
通算成績:1勝2敗0分
勝利:0.333
サトシのケンタロスはGetしたのが第31話で、初バトルが第113話と長い間影に隠れていました。そのため、戦闘回数自体は3試合がありませんが、その3試合がオレンジリーグのヘッドリーダー戦と言う大舞台でした。オレンジリーグの成績はこの記事では1勝2敗としていますが、ゲンガー戦は戦闘不能になったわけではないので見る人によっては実質1勝1敗と言ってもいいかもしれません。とにかく、サトシのケンタロスは登場回数が少ないまでも、オレンジリーグでその存在感を大きく示すことができたので、みんなの中でもサトシの手持ちの中で印象深いポケモンとなっているのではないでしょうか?