タケシのイワークは最初から手持ちにいたポケモンです。
イワヘビポケモンとされるイワークは、その名の通り人一倍大きい巨体から強力な攻撃を繰り出し、アニメではサトシのピカチュウに初めて黒星をつけたポケモンでもあります。
本記事ではタケシのイワークの戦績を紹介します。
タケシの象徴とも言われるイワークが、どんな戦いをしてきたのか気になる方は是非記事を読んでみてください。
第1戦:ピカチュウ(サトシ)/勝利
第二話のジムに挑戦してきたピカチュウの電気が通らず「でんきしょっく」がノーダメージ。「しめつける」で締め上げてサトシがギブアップして圧勝。
第2戦:ピカチュウ(サトシ)/敗北
一度負けたサトシが再戦を申し込んでくる。パワーアップしたでんきしょっくでもイワークにはノーダメージ。しかし、電気ショックでジムのライトが破壊されて天井に火がついたことでスプリンクラーが作動してイワークの体が水浸しに。電気が通りやすくなったところで強烈なでんきしょっくをくらい瀕死の状態に陥る。だだし、トドメをさされていないので敗北したのかは判断しにくいところである。
第3戦:ドガース(ロケット団 コジロウ)/引き分け
第6話のお月見山にてドガースのたいあたりとイワークのたいあたりが衝突するも、お互い倒れこみ引き分け。あの体格差でイワークが勝てないとはまさかの結果である。
第4戦:ニャース(ロケット団 ニャース)/敗北?
第50話のロケット団ニャース戦。ニャースは怒涛のみだれひっかきを繰り出すも、イワークの硬い体には全く効かず。万策尽きたかに思われたが、ニャースは近くにあったバケツの水をイワークにかけて弱らせてからみだれひっかきをしてイワークは戦闘不能に。ちなみにこの試合はたまごから孵ったトゲピーの所有権をかけたトーナメントバトルである。
第5戦:アーボック(ロケット団 ムサシ)/勝利
第53話のサトシとタッグを組んだロケット団ムサシ&コジロウ戦。アーボックが穴を掘って隠れていたところから飛び出してきたところ、イワークは強烈なたいあたりをお見舞いする。アーボックは岩に叩きつけられて戦闘不能。
タケシのイワークの戦闘シーンを無料で視聴する方法
アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!
無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。
あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?
この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?
ポケモン達の姿を間近で見ることで、今よりももっと大好きになれますよ!
まとめ
第1戦 イワーク ◯ - ピカチュウ ❌
第2戦 イワーク ❌ - ピカチュウ ◯
第3戦 イワーク △ - ドガース △
第4戦 イワーク ❌ - ニャース ◯
第5戦 イワーク ◯ - アーボック ❌
通算成績:2勝2敗1分
勝利:0.500
タケシのイワークはサトシのジム戦以外に特に重要な戦いは経験していません。しかし、見た目と鳴き声の威圧感が抜群で毎回迫力のあるバトルを見せてくれます。一つだけ個人的に残念なのが、タケシ以外のイワークの方が断然目立っていることです。第73話でシバが捕まえた超巨大イワーク、第89話のクリスタルのイワーク、第113話でサトシが戦ったユウジの手強いイワークと、ライバルイワークがたくさんいるんです。この点に関してはタケシのイワークの今後の活躍に期待することにしましょう。




