アニメ

【初代無印】流麗に舞う美しき蝶!サトシのバタフリーの戦績をご紹介!【アニメ】

サトシのバタフリーは、初めて自分の手で捕まえたポケモンで、キャタピーの頃から育てている思い出深いモンスターです。

第21話サトシと別れるまで、戦闘でもストーリでもたくさんの活躍を見せてくれました。

本記事ではサトシのバタフリーの生涯成績を紹介します。

感動の別れをしたバタフリーに、どんな戦闘の思い出があるのか気になる方は是非記事を読んでみてください。

第1戦:対アーボ(ロケット団コジロウ)/勝利

第六話のお月見山にてタケシのズバットとのタッグ戦。アーボに噛みつかれるがダメージは浅く、スバットのちょうおんぱで混乱したアーボとドガースが揉みくちゃになっているところを洞窟の外にふきとばして勝利。

第2戦:対ドガース(ロケット団)/勝利

第六話のお月見山にてタケシのズバットとのタッグ戦。ドガースのスモッグをしてふきとばし、スバットのちょうおんぱで混乱したアーボとドガースが揉みくちゃになっているところを洞窟の外にふきとばして勝利。

第3戦:対ヒトデマン(ハナダシティジム四女 カスミ)/敗北

第七話のハナダシティジム戦。序盤はバタフリーが体当たりで猛攻し有利に立つ。さらにしびれごなで麻痺させるなどしてこのままバタフリーが勝つかに思われたが、粉を水で洗い流された後水中たいあたりという水中から回転して飛び出す技をくらい水に叩き落とされて敗北。

第4戦 サンド(個人ジムリーダー あきら)/敗北

第八話の個人ジムリーダーあきら戦。空を舞いながらしびれごなを撒き散らすが、サンドは地面に潜って回避。バタフリーは地面から飛び出してきたサンドに背後から攻撃されて敗北。

第5戦:ラッタ(ジェントルマン)/引き分け?

第15話のサントアンヌ号のジェントルマン戦。開幕直後バタフリーのたいあたりとラッタの跳び蹴りがぶつかり合って非常にいい戦いになる。バタフリーがラッタのひっさつまえばをくらうも、しびれごなでラッタを麻痺される。ここでバタフリーのふきとばしで追い討ちをかけようとするもジェントルマンが試合を止めて引き分け宣言。バタフリーの勝ちにしてもいいが倒し切っていないため結果は引き分けにしておく。

バタフリー戦闘シーンを無料で視聴する方法

アニメ版ポケットモンスターを全シリーズ視聴できるのはAmazonプライム・ビデオだけ!

無料期間の30日間だけ利用して解約すれば、ポケモンのアニメを全話無料で見ることができます。

あなたにも好きなポケモンや忘れられないストーリーがありますよね?

この機会にあなたの思い出のあの回や、神回とも言われる感動回を見直してみませんか?

ポケモン達の姿を間近で見ることで、今よりももっと大好きになれますよ!

まとめ

第1戦 バタフリー – アーボ
第2戦 バタフリー  - ドガース
第3戦 バタフリー  - ヒトデマン
第4戦 バタフリー  - サンド
第5戦 バタフリー  - ラッタ

通算成績:2勝2敗1分
勝利:0.500

サトシのバタフリーは手持ちの中でも試合数が多い方です。第22話の「バイバイバタフリー」で別れていなかったらもっと戦闘シーンがあったことでしょう。それもそのはず、バタフリーはキャタピーの頃から育てており、サトシが初めて自分の手でGetしたポケモンですからね。大事なところで勝つことはできませんでしたが、思い出が大きい分、戦闘を見ていてつい応援に熱が入るポケモンだったことは間違いありません。